<2>スマートフォンを持参してください。<4>脳の機能(記憶、注意、言語、視空間認知、思考)に関する検査を行います。フレイル(加齢による心身の虚弱)の予防法についても学びます。<5>歯磨きや口腔(こうくう)ケアについて学びます。
【場所】 <1>戸切人権のまちづくり館(西区戸切三丁目)<2>会場については問い合わせを。<3>シルバー人材センター西(西区姪の浜四丁目)<4>西市民センター(西区内浜一丁目)<5>下山門団地5区集会所(西区)
【問い合わせ】 同プラザ
電話 092-891-2727
FAX 092-891-2784
【対象】 市内に住む原則60歳以上
【料金】 無料
【申し込み】 電話かファクスで、8月1日以降に問い合わせ先へ。
内容 日時 定員(先着)
<1>脳トレ介護予防運動 8月7日(木曜日)13時00分から15時00分 16人
<2>ちょこっとLINE(ライン)講座 8月14日(木曜日)、21(木曜日)13時30分から14時30分(連続講座) 15人
<3>就業相談会(シルバー人材センター) 8月19日(火曜日)9時30分から11時30分 10人
<4>認知症・フレイル予防講座(ファイブコグ) 8月22日(金曜日)13時30分から14時30分 15人
<5>口から始める健康講座 8月27日(水曜日)13時00分から14時00分 25人
この記事をシェアする