拉致問題は、わが国の主権および国民の生命と安全に関わる重大な問題です。政府が認定した17人の拉致被害者の他にも、拉致の可能性を排除できない人が9月末時点で871人存在し、中には福岡市の人も含まれています(警察庁発表)。
拉致問題の解決には、一人一人が関心を持ち、世論を盛り上げていくことが大切です。
●北朝鮮人権侵害問題啓発講演会
拉致問題を扱ったアニメ「めぐみ」などの上映と、拉致被害者の田口八重子さんの長男・飯塚耕一郎さんの講演を行います。※手話通訳・要約筆記あり。
【日時】 11月9日(土曜日)午後2時から4時
【場所】 市民福祉プラザふくふくホール(中央区荒戸三丁目)
【定員】 190人(先着)
【料金】 無料
【申し込み】 往復はがき(〒810-8620住所不要)に「拉致問題講演会」、参加希望人数、代表者の住所・氏名(ふりがな)・電話番号を記入の上、10月1日(火曜日)以降に人権推進課へ。市ホームページ(「福岡市 拉致問題」で検索)でも受け付けます。 ※1通4人まで応募可能です。
なお、後日、講演の動画を市ホームページ(「福岡チャンネル」で検索)で配信します。
■問い合わせ先/人権推進課
電話 092-711-4338
FAX 092-733-5863