千早小学校は校区内の人口増加に伴い児童数も年々増加している一方、隣接する校区の千早西小学校は児童数が減少しています。
これまで、千早小学校の過大規模校と千早西小学校の将来的な小規模校の課題を解消するための取り組み手法について、地域、保護者、学校の代表で構成する「通学区域協議会」で検討を進めてまいりましたが、取り組み手法案が決定し、通学区域を変更することで進めることとなりましたので、令和5年5月15日開催の第4回通学区域協議会をもって、本協議会は終了いたしました。
開催日時 | 場所 | 次第・資料 | |
---|---|---|---|
第1回 | 令和6年1月22日(月曜日) 16時00分~ | 千早公民館 | 資料一式 (3,557kbyte) |
第2回 | 令和6年2月14日(水曜日) 16時00分~ | 千早公民館 | 資料一式 (2,156kbyte) |
第3回 | 令和6年4月17日(水曜日) 16時00分~ | 千早公民館 | 資料一式 (1,870kbyte) |
第4回 | 令和6年5月15日(水曜日) 16時00分~ | 千早公民館 | 資料一式 (2,446kbyte) |
千早小学校・千早西小学校通学区域協議会ニュース第1号 (460kbyte)
千早小学校・千早西小学校通学区域協議会ニュース第2号 (1,839kbyte)
千早小学校・千早西小学校通学区域協議会ニュース第3号 (601kbyte)
千早小学校・千早西小学校通学区域協議会ニュース第4号 (1,125kbyte)
このページに関するお問い合わせ先