• 学校教育
  • 手続き・相談・QA
  • 採用情報
  • 広報・統計
  • 生涯学習・人権教育
  • 教育委員会の組織・方針
  • 芸術・文化
  • 施設一覧
現在位置:福岡市ホーム の中の子育て・教育 の中の教育 の中の福岡市教育委員会 から後援事業のチラシデータ掲載ページ(令和7年7月20日掲載分)
更新日:2025年7月20日

福岡市教育委員会後援事業のご案内(チラシデータ掲載)

令和7年7月20日掲載分

「家庭の日」「オアシス運動」推進キャンペーン

毎月第3日曜日は「家庭の日」 家庭の日の取り組み
家族みんなが顔を合わせる
子どもの意見や考えを聞く
家族みんなでスポーツやレクレーションをする
家庭を離れている家族と連絡を取り合う
子どものしつけや方法について考える
子どもの日常の生活について考えてみる

  • 対象者 小学生、中学生とその家族
  • 主催者 公益社団法人福岡県青少年育成県民会議

「家庭の日」ボウリング(PDF:1,781KB)

 

夏休みこどもテニス体験会

夏休み特別企画!「こどもテニス体験教室」開催!初めてでも楽しく学べる体験会で、テニス・運動の楽しさを体験しよう♪対象:福岡市在住の小学生ならどなたでも!/ラケット貸出あり!もっていなくても参加できます!/定員制のためお早めにご予約を!

  • 対象者 福岡市在住の小学生
  • 開催日 Ⅰ期:2025年7月23日(水曜日)、7月24日(木曜日)
        Ⅱ期:2025年8月13日(水曜日)、8月14日(木曜日)
  • 応募締切 2025年8月8日(金曜日)
  • 開催場所 青葉公園テニスコート(福岡市東区)
  • 主催者 一般社団法人アクシズコーチング協会

2025年夏休み休みこどもテニス体験会(青葉公園テニスコート)(PDF:202KB)

 

マナキッズ災害対策室のSDGsで紡ぐ!手作りバングル体験!

様々なカラーのパラコードを使用し、自分たちで編み込んでいき、オリジナルのバングルをつくります!もともと軍用のアイテムなので頑丈です。
アウトドアでもよく使用されるパラコードについても学びながら、作る楽しさと知る楽しさを知り、 SDGsの観点にも興味関心を深めてもらいます。

  • 対象者 小学3年生から6年生
  • 開催日 2025年8月7日(木曜日)
  • 応募締切 2025年7月30日(水曜日)
  • 開催場所 manaweb塾(福岡市南区清水1丁目25-10)
  • 主催者 manaweb塾

マナキッズ災害対策室のSDGsで紡ぐ!手作りバングル体験!(PDF:575KB)

 

車いすバスケ体験

パラリンピック正式競技でもある車イスバスケットの体験をインストラクターの方のご指導のもとに行います。
車イス競技が障がいを持つ人だけの特別なスポーツではなく、健常者も一緒に楽しむことのできるスポーツであるということを知ると共に、将来、障がい者と健常者の共生の道を考えていくきっかけとします。

  • 対象者 小学3年生から6年生、中学1年生から3年生
  • 開催日 2025年8月19日(火曜日)
  • 応募締切 2025年7月30日(水曜日)
         ※チラシに記載の締切は7月21日となっていますが、7月30日まで申込を受付けます。
  • 開催場所 さんさんプラザ(福岡市南区清水)
  • 主催者 manaweb塾

車いすバスケ体験(PDF:413KB)

 

多様性への理解を深める!ボッチャ体験会!

パラリンピック正式競技でもあるボッチャの体験をインストラクターの方のご指導のもとに行います。
ぼっちゃが障がいを持つ人だけの特別なスポーツではなく、健常者も一緒に楽しむことのできるスポーツであるということを知ると共に、将来、障がい者と健常者の共生の道を考えていくきっかけになればと思います。

  • 対象者 小学3年生から6年生、中学1年生から3年生
  • 開催日 2025年8月20日(水曜日)
  • 応募締切 2025年7月30日(水曜日)
         ※チラシに記載の締切は7月21日となっていますが、7月30日まで申込を受付けます。
  • 開催場所 さんさんプラザ(福岡市南区清水)
  • 主催者 manaweb塾

多様性への理解を深める!ボッチャ体験会!(PDF:496KB)

 

シッティングバレー体験

パラリンピック正式競技でもあるシッティングバレーの体験をインストラクターの方のご指導のもとに行います。
パラリンピック競技が障がいを持つ人だけの特別なスポーツ ではなく、健常者も一緒に楽しむことのできるスポーツであるということを知ると共に、将来、障がい者と健常者の共生の道を考えてもらいます。

  • 対象者 小学3年生から6年生、中学1年生から3年生
  • 開催日 2025年8月21日(木曜日)
  • 応募締切 2025年7月30日(水曜日)
         ※チラシに記載の締切は7月21日となっていますが、7月30日まで申込を受付けます。
  • 開催場所 さんさんプラザ(福岡市南区清水)
  • 主催者 manaweb塾

シッティングバレー体験!(PDF:394KB)

 

無料バイオリン体験会

憧れのバイオリンを実際に弾いてみよう!
ずっとやってみたかった、実はやるチャンスがなかった、などどんな方も大歓迎です!
是非お気軽にお問い合わせ下さい!

  • 対象者 小学生、中学生
  • 開催日 2025年8月2日(土曜日)
  • 応募締切 2025年7月31日(木曜日)
  • 開催場所 福岡市民ホール(練習室)
  • 主催者 アジア福岡ユース・チェンバーオーケストラ

無料バイオリン体験会(PDF:817KB)

 

第34回春日市弥生の里児童画大賞展 作品募集

第34回春日市弥生の里児童画大賞展の作品募集を行います。
テーマ「わたしの思い出」

  • 対象者 福岡県内在住の小学生
  • 応募締切 2025年9月12日(金曜日)
  • 主催者 春日市文化スポーツ課文化担当

第34回春日市弥生の里児童画大賞展 応募要項(PDF:2,330KB)

 

問い合わせ先

イベントの内容については、チラシに記載されている主催者にお問い合わせください。

 

福岡市教育委員会 〒810-8621 福岡市中央区天神1丁目8番1号 |各課お問い合わせ先(直通電話番号・Eメールアドレス・業務案内
サイトマップ |アクセシビリティについて

Copyright(C)Fukuoka City Board of Education. All Right Reserved.