都市緑化マニュアル
大事なお知らせ(「緑化面積の算出方法」の変更)
都市緑地法等の一部を改正する法律(平成29年法律第26号)における緑化面積の算定方法の変更にあわせて,本市の「緑化面積の算出方法」(18,19頁)についても変更いたします。
新たな「緑化面積の算定方法」につきましては下記のとおりです。
(都市緑地法等の一部を改正する法律につきましてはhttp://www.mlit.go.jp/toshi/park/toshi_parkgreen_tk_000073.htmlをご参照ください。)
緑化マニュアルとは
表紙の画像
市民・企業・行政がパートナーシップのもとに自然と共生する緑のまちづくりを推進することを目的として、民有地や公共公益施設の緑化を行う場合の技術的なマニュアルです。
- 市民・企業・行政が共働で行う緑のまちづくり
- 市民・企業・行政が行う自然と共生による緑のまちづくり
- 民間施設や公共公益施設における新たな緑化空間の取り組み
福岡市都市緑化マニュアル ~目次~
第1章 概要編
1 目的と目標
- (1)目的・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1
- (2)都市緑化の現状と目標・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2
1.目的と目標(2,706kbyte)
2 緑地保全と緑化推進の取り組み
- (1)取り組みの考え方・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9
- (2)福岡市の取り組み・・・・・・・・・・・・・・・・ 10
2 緑地保全と緑化推進の取り組み(1,035kbyte)
第2章 計画編
1 民有地緑化
- (1)市民や企業の緑化への参加・・・・・・・・・・・・・・・・ 11
- (2)個人住宅の緑化・・・・・・・・・・・・・・・・ 12
- (3)共同住宅の緑化・・・・・・・・・・・・・・・・ 13
- (4)オフィスビルの緑化・・・・・・・・・・・・・・・・ 14
- (5)工場・事業所の緑化・・・・・・・・・・・・・・・・ 15
- (6)大規模駐車場の緑化・・・・・・・・・・・・・・・・ 16
1 民有地緑化(1,763kbyte)
2 公共公益施設の緑化
- (1)福岡市公共施設緑化基準・・・・・・・・・・・・・・・・ 17
※緑化面積の算定方法(18,19頁)は都市緑地法等の一部を改正する法律の施行による緑化面積の算定方法の変更にあわせて変更しております。
詳細はHP最上段「大事なお知らせ」をご確認ください。
- (2)公園の緑化・・・・・・・・・・・・・・・・ 21
- (3)道路の緑化・・・・・・・・・・・・・・・・ 25
2 公共公益施設の緑化 分割版1(4,382kbyte)
- (4)河川・ため池等の緑化・・・・・・・・・・・・・・・・ 28
- (5)海岸・港湾の緑化・・・・・・・・・・・・・・・・ 30
- (6)その他の施設の緑化・・・・・・・・・・・・・・・・ 32
2 公共公益施設の緑化 分割版2(2,610kbyte)
3 屋上などの緑化
- (1)緑化の計画・・・・・・・・・・・・・・・・ 38
- (2)緑化の基盤・・・・・・・・・・・・・・・・ 44
3 屋上などの緑化(2,365kbyte)
第3章 技術編
1 植栽施工
- (1)一般的な知識・・・・・・・・・・・・・・・・ 45
1 植栽施工 分割版1(3,438kbyte)
- (2)樹木の規格と検収・・・・・・・・・・・・・・・・ 59
- (3)植付地の条件・・・・・・・・・・・・・・・・ 64
1 植栽施工 分割版2(5,054kbyte)
- (4)植付工・・・・・・・・・・・・・・・・ 73
- (5)既存樹木の保存・・・・・・・・・・・・・・・・ 75
- (6)移植工・・・・・・・・・・・・・・・・ 76
- (7)樹木支柱・・・・・・・・・・・・・・・・ 79
- (8)養生・・・・・・・・・・・・・・・・ 83
1 植栽施工 分割版3(3,654kbyte)
土壌改良材・肥料の施用量(平成16年6月3日訂正) (68kbyte)
2 植栽管理
- (1)一般的な知識・・・・・・・・・・・・・・・・ 84
- (2)植栽管理の目的と作業・・・・・・・・・・・・・・・・ 85
2 植栽管理(2,435kbyte)
問い合わせ先
住宅都市みどり局 みどり推進部 みどり推進課
〒810-8620 福岡市中央区天神1丁目8番1号
TEL:092-707-1295 FAX:092-733-5590 E-mail:midorisuishin.HUPB@city.fukuoka.lg.jp