本講座は、初めて古文書を学ばれる方を対象に歴史資料を読み解きながら、その時代の歴史的な背景について学ぶ講座です。
歴史研究にとって、古文書がいかに重要なものであるか、日頃から研究されている方々が古文書の読み方について熱く語ります。
日程 | 時間 | 講師(所属) |
9月6日(土曜日) | 14時から16時 | 日比野 利信 氏(北九州市立自然史・歴史博物館) |
9月13日(土曜日) | 14時から16時 | 岩崎 義則 氏(九州大学) |
9月27日(土曜日) | 14時から16時 | 伊藤 幸司 氏(九州大学) |
10月4日(土曜日) | 14時から16時 | 重松 敏彦 氏(太宰府市公文書館) |
福岡市総合図書館3階 第2会議室
(福岡市早良区百道浜3丁目7番1号)
50名(応募者多数の場合、抽選)
無料
令和7年度 福岡市総合図書館古文書学講座オンライン申請ページ
福岡市総合図書館文学・映像課古文書係 092-852-0634
本ページは、音声読み上げ機能に配慮して作成しています。