LastUpDate: November 1, 2011

博多小知识 57

学习一下博多的传统工艺

学习之一的博基础工程传统形象艺 图片

在博多,发挥手工艺优势的传统工艺为数众多,留传至今。“博多传统工艺馆”将这些传统工艺汇集展出,因此仅在这一设施即可参观各种传统工艺。地点位于栉田神社附近,该神社作为博多的守护神而广为人知。馆内备有日、英、汉、韩四种语言的小册子和解说录像,入场免费。并且,设有咖啡厅,可轻松随意来访。

馆内主要展出博多织品和博多偶人两大类。一般认为博多织品起源于约770年前从中国传来的纺织技术,以后随着时代的变迁而不断改进,现在,作为和服的腰带受到了高度评价。用丝绸制成的面料非常结实,不易变形,因此还用于制作女装礼服及提包等商品。

据说博多偶人起源于十七世纪建造福冈城时来自各地的工匠制作的素陶偶人。陶器光滑的手感和鲜艳的色彩使其充满了魅力,以女性和武士、儿童等为主题,作品图案也丰富多彩。明治时期曾在巴黎世界博览会等展出,作为日本有代表性的偶人而广为人知。

此外,还展出博多陀螺、博多纸偶、博多曲木器皿等共八种传统工艺品。被称为高手的工匠的作品以及古代宝贵的资料等难以见到的展品琳琅满目,丰富多彩。因此,据说学习传统工艺的年轻工匠们也前来参观。

近处有“博多民居故乡馆”,在此,每天由博多织品工匠进行手工纺织的现场表演。并且,可看到博多偶人、博多纸偶、博多陀螺、博多曲木器皿等的制作情景,内容每天更换。敬请一定同时参观传统工艺馆和博多民居故乡馆。

Hakata Culture also appears in

To FUKUOKA NOW Website

(c)  www.fukuoka-now.com All Right Reserved


博多の伝統工芸を学ぶひととき

 博多には手仕事の良さを生かした伝統工芸が数多く残っています。そうした伝統工芸をひとつの施設で見学できるのが「はかた伝統工芸館」です。場所は博多の守り神として知られる櫛田神社のすぐ近く。リーフレットや案内ビデオは日本語・英語・中国語・韓国語の4カ国語が用意され、入場は無料。カフェも併設しているので気軽に訪れることができます。

 館内で大きく展示されているのは博多織と博多人形の2つ。博多織は約770年前、中国から伝わった織物の技法がルーツとされます。その後は時代とともに改良が加えられ、現在では着物の帯として高い評価を得ています。絹を使ったしっかりとした生地は型くずれしにくく、ドレスやバッグなどの商品にも加工されています。

 博多人形は17世紀に福岡城が築かれたころ、各地から集められた職人が作った素焼き人形がもとになったと言われています。スベスベとした陶器の肌ざわりと鮮やかな色彩が魅力で、女性や武士、子どもをテーマにしたものなどモチーフも多彩です。明治期にはパリ万博などに出品され、日本を代表する人形として知られるようになりました。

 このほか博多独楽、博多張子、博多曲物など合わせて8種類の伝統工芸について展示しています。名人と呼ばれた職人たちの作品や、古い時代の貴重な資料など、なかなか見ることができない展示物も多いため伝統工芸を学ぶ若い職人たちも見学に来るそうです。

 近くには「博多町家ふるさと館」があり、こちらでは博多織の手織り職人による実演を毎日行なっています。また日替わりで博多人形・博多張子・博多独楽・博多曲物などを作る様子が実際に見られます。ぜひ伝統工芸館と一緒に訪れてください。