道路は、市民生活や都市活動を支える最も基本的な社会資本であることから、福岡市では、概ね4年間を推進期間とする道路整備計画を定め、幹線道路の整備をはじめ、通学路の交通安全対策や自然災害への対応、道路、橋梁のアセットマネジメントなど、様々な取り組みを進めてきました。
この度、市民の皆様から寄せられた意見等を踏まえ、令和7年度から概ね10年間の道路整備の基本的な考え方、及びそれらを実現するための今後4年間(令和7~10年度)で取り組む主要施策と成果指標を示す「福岡市道路整備アクションプラン2028」を策定しました。
本計画を基に、今後とも市民や企業の皆様とともに、事業を着実に進めてまいります。
次の場所でも資料を配布をしております。
各区役所、早良区入部出張所、西区西部出張所、情報プラザ(市役所1階)、道路計画課(市役所6階)