インターネットショッピングを行うのと同じように,インターネット上に開設する専用サイトに,納付書に記載する「納付番号」と「確認番号」を入力することで,クレジットカードを利用した納税を可能にする納付方法です。
※1. 納付書は,納付番号及び確認番号が印字されているものが利用できます。
※2. 1枚当たりの税額が1,000万円以上の納付書,納付期限を過ぎている納付書, 延滞金の納付書はお取り扱いできません。
下記5種類のブランドロゴが入ったカードが利用できます。
VISA,MasterCard,JCB,AMERICANEXPRESS,DinersClub
※ご利用のOSや機種,ブラウザ,アプリ,バージョンによっては,納付手続きができない場合があります。
※携帯電話(フィーチャーフォン)は,セキュリティ上,ご利用できません。
上記(1)~(3)を準備し,「福岡市税クレジットカード納付サイト」へアクセスし,画面にしたがって操作してください。
期別(納付書)ごとに決済手数料がかかります。
税額10,000円ごとに73円(消費税別)
※決済手数料は,利用者負担になります。
納付金額 | 決済手数料 |
---|---|
1円~10,000円 | 73円(消費税別) |
10,001円~20,000円 | 146円(消費税別) |
20,001円~30,000円 | 219円(消費税別) |
※以降,納付金額が10,000円増えるごとに,決済手数料が73円(消費税別)が加算されます。
下記「専用サイトへ(外部サイト)」をクリックして「福岡市税クレジットカードお支払いサイト」へアクセスしてください。
福岡市は,トヨタファイナンス株式会社を指定代理納付者として指定しています。
※地方自治法第231条の2第6項に基づく指定代理納付者による立替払いです。
金融機関窓口やコンビニエンスストア店頭,市役所・区役所窓口等でのクレジットカードによるお支払いはできません。また,継続的なクレジットカード払いではありませんので,納期(納付書)ごとのお手続きが必要となります。
クレジットカードで納付された場合,領収証書が発行されません。領収証書が必要な方は,金融機関窓口やコンビニエンスストア店頭等で納付書にて納付ください。
福岡市税証明発行窓口にて決済の確認が取れれば,即日発行可能です。
車検に必要な軽自動車税車検用納税証明書(継続検査用)は,5月末納期限(5月末日が土日の場合は翌月曜日)分を納期限までに支払いをされたものに関しては,6月下旬に送付します。
納付できる納付書1枚あたりの金額は1,000万円未満(別途決済手数料がかかります)となります。
ただし,クレジットカードの限度額を超えるお支払いはできません。
確認番号欄に「*(アスタリスク)」が印字されている納付書(1枚あたり1,000万円以上の納付書,延滞金の納付書等),納付期限を過ぎた納付書は,お取り扱いできません。
クレジットカード納付ご利用について、詳しくは「福岡市税クレジットカードお支払いサイト」をご覧ください。
口座振替からクレジットカード納付に支払方法を変更される場合は,口座振替廃止届の提出が必要になります。納期限の2週間程度前までに,市役所納税管理課へご連絡下さい。
口座振替廃止届とクレジットカード納付に必要な確認番号が印字された納付書を送付いたします。
なお,お問い合わせの際は,納税通知書に記載の納付番号をお知らせください。
市税に関する問い合わせ先一覧をご覧ください。