市民利用施設における料金設定の根拠を明確化し,施設利用者の公平性を確保する観点から,統一的な基準(以下,「ガイドライン」という。)の策定に向けた検討を行っております。
ガイドラインに関する検討において,参考となる意見聴取を行うため,市民利用施設の使用料・減免に関する統一的な基準検討委員会を設置しています。
設置要綱 (PDF:128kbyte)
(別表)検討委員会委員名簿 (PDF:127kbyte)
日時:令和2年2月29日(土曜日)
場所:福岡市役所 1002会議室(福岡市中央区天神1-8-1)
次第等 (PDF:211kbyte)
説明資料 (PDF:754kbyte)
別紙1 使用料の設定根拠が不明等であったもの(平成27年度包括外部監査抜粋) (PDF:240kbyte)
別紙2 市民利用施設の状況(子ども及び高齢者の減免) (PDF:183kbyte)
日時:令和2年3月24日(火曜日)
場所:福岡市役所 特別会議室2(福岡市中央区天神1-8-1)
次第 (PDF:202kbyte)
第1回検討委員会での主な意見 (PDF:116kbyte)
説明資料 (PDF:852kbyte)
別紙1 公の施設の分類一覧(平成31年4月1日時点) (304kbyte)
別紙2 施設等の機能一覧 (298kbyte)
別紙3 施設等の利用状況一覧(H30年度) (PDF:267kbyte)
新型コロナウイルスの感染拡大を受け,市民利用施設の管理・運営のあり方については,今後,大きく変わる可能性があります。
ガイドラインについては,そういった状況を踏まえた検討を行ったうえで,改めて検討委員会からのご意見を伺うことといたします。