福岡城は、黒田官兵衛(如水)・長政父子が築城した、日本でも有数の規模を誇る城郭であり、福岡の歴史を語る上で欠かせない、貴重な史跡です。
いただいた寄付金は、観光・集客の拠点とするため、歴史的建造物等の復元整備に活用します。
※「福岡みんなの城基金」へ10,000円以上寄付者のうち希望者全員に下記を進呈します。
芳名板(高さ10cm、幅5cm)による氏名掲示
※100,000円以上(寄付額累計が10万円に到達した場合も含む)希望者全員に下記を進呈します。
プレミアム芳名板(高さ20cm、幅9cm)による氏名掲示
【芳名板の掲示について】
(前期)4月~9月末までに、ご寄付いただいた場合、12月末までに掲示いたします。
(後期)10月~3月末までに、ご寄付いただいた場合、5月中に掲示いたします。
※お支払い方法によっては、確認に時間を要することがございます。
各期の末日に、お支払いの確認ができない場合、次期分として、芳名板が掲示されますので、予めご了承ください。
【前年度の事業実績・活動状況】 はこちら (674kbyte)
法人の有する通常の損金算入限度額にかかわらず、全額損金算入できます。
所得税と住民税で税額控除を受けることができます。
個人住民税については、2千円を超える部分の寄付金額について、従来の寄附金控除相当額に加え、個人住民税所得割の2割程度を限度に税額控除できます。
詳しくは、寄付控除からご確認ください。
※1万円以上の寄付をされた方に記念品を贈呈しています。
なお、福岡市にお住まいの方の寄付については、記念品贈呈の対象外となります。
寄付方法は、「郵便局での寄付」、「銀行での寄付」、「クレジットカード払いでの寄付」、「マルチペイメントでの寄付」からお選びいただけます。
詳しくは、寄付方法 からご確認ください。
※所得税の寄附金控除に関するお問い合せは、お住まいの地域を管轄する税務署にお願いします。