現在位置:福岡市ホームの中の市政全般の中の外国人支援の中の防災から外国人住民のための防災訓練を実施します。【12月4日締切】
更新日: 2023年11月20日

外国人(がいこくじん)住民(じゅうみん)のための 防災訓練を(ぼうさいくんれん) 実施(じっし)します。 【12月4(がつ  )(にち)締切(しめきり)



災害(さいがい)地震(じしん)や 大雨(おおあめ)など> が ()こったとき、 どうしますか?
(いえ)の (ちか)くの (あぶ)ない場所(ばしょ)を (まな)んだり、 避難所(ひなんじょ)()げるところ>の 生活(せいかつ))を 体験(たいけん)できる 防災訓練(ぼうさいくんれん)を (おこな)います。

みなさん チラシを()て、 (もう)()んで ()てください。

(くわ)しい 内容(ないよう)は、 チラシ (432kbyte)pdf
 を 確認(かくにん)してください。
  英語(えいご)のチラシ 
 English version of the flyer (361kbyte)pdf


日時(にちじ)


2023(ねん)12(がつ)10(にち)(にち)曜日(どようび))  午前(ごぜん)10() から 正午(しょうご)まで

午前(ごぜん)()40(ふん) から 会場(かいじょう)に (はい)れます。
((


場所(ばしょ)


福岡(ふくおか)市役所(しやくしょ) 15(かい)  研修室(けんしゅうしつ) A・B
福岡市(ふくおかし)中央区(ちゅうおうく)天神(てんじん)丁目(ちょうめ)(ばん)1(ごう)

地下鉄(ちかてつ) 天神駅(てんじんえき)から (ある)いて 5(ふん)です。
((


定員(ていいん)


(50(めい)   ※お(かね)は いりません。)


対象(たいしょう)


福岡市(ふくおかし)に ()む 外国人(がいこくじん)、 福岡市(ふくおかし)に 通勤(つうきん)通学(つうがく)する 外国人(がいこくじん)


申込先(もうしこみさき)


(1) 個人(こじん)が (もう)()むとき
  個人が申し込む時のQRコード画像
 https://shinsei.pref.fukuoka.lg.jp/Ln6ZpXke
(2) 団体(だんたい)が (もう)()むとき
   団体が申し込む時のQRコード画像     
 https://shinsei.pref.fukuoka.lg.jp/V4jEfLnO
(12(がつ)(にち)(げつ)曜日(ようび))) までに (もう)()んでください。



問合(といあわ)(さき)


福岡県 国際政策課(ふくおかけんこくさいせいさくか)   
 メール  intpol@pref.fukuoka.lg.jp
 電話(でんわ)   092-643-3201