福岡市では,社会環境の変化や市民ニーズの多様化などに的確に対応するため,行政サービスの改善や充実に取り組んでいますが,民間事業者の皆様がお持ちのアイデアやノウハウ,AIやIoTをはじめとした先端技術などを活用することによって,さらなる改善や充実につながるのではないかと考えています。
今回は,人生100年時代の持続可能な社会をつくるプロジェクト「福岡100」で新たに取り組みを進めたい下記のテーマについて,ご提案を募集いたします。
より暮らしやすい福岡市の実現に向けて,多数のご応募お待ちしております!
募集要項 (528kbyte)
※以下は募集要項から概要を抜粋したものになります。応募される際には,募集要項を必ずご確認ください。
次のテーマについて,市と共働し取り組んでいただける提案を募集します。
※各テーマ1件程度事業実施予定。審査の結果,事業を実施しない場合もあります。
※提案実施に係る費用は応募事業者負担となります。市との役割分担については,募集要項をご確認ください。
提案を実施できる事業者
※次の方は除きます:個人(個人事業主を除く),暴力団員,または暴力団,若しくは暴力団員と密接な関係を有する者等。
令和2年3月30日(月曜日)~5月15日(金曜日) 17時(必着) ←受付は終了しました。
介護現場で働く人材の確保・すそ野の拡大につながる効果的な取組みができないかと考えています。
認知症の人が外出する際に,本人も,家族など介護者等も安心できるような,ICTなどを活用した効果的な捜索や見守りの取組み・仕組みがないかと考えています。
健康の3要素の一つである,「休養・こころの健康」を維持するための効果的な取り組みができないかと考えています。
歯の喪失や口腔機能の低下を防止するための効果的な取り組みができないかと考えています。
総務企画局企画調整部(mirai@担当)
メールアドレス:mirai@city.fukuoka.lg.jp
電話番号:092-711-4408
FAX番号:092-733-5582