福岡市の公民共働ワンストップ窓口「mirai@(ミライアット)」では、スタートアップ等が取り組む「先端技術テクノロジーを活用した社会課題の解決に向けた実証実験」を伴走型(フルサポート)で支援してきました。
この仕組みを活用し、今回新たに、スタートアップ等のアイデアや製品のビジネス化を後押しする二つの取組みを開始します。
今後は、これらの取組みを通して、先端技術をいち早く社会実装につなげ、市民のみなさまの生活を、より便利に快適に。行政としてもサービスの高質化を図っていきます。
スタートアップ公共調達サポート事業には2つの取組みがあります。
令和5年4月19日 人工衛星画像を活用した水道管漏水調査の募集を開始しました。
詳しくは、募集ページをご覧ください。
実証実験でいい結果が得られれば、福岡市との事業契約(公共調達)につながる前提で公募。
チャレンジがビジネスとして結実するスキームで、意欲あるスタートアップ等の参入を促進。
スタートアップ等が持つ先端技術をいち早く実装につなげることで、市民生活がより便利に。行政サービスの高質化も。
「福岡市トライアル優良商品認定事業」にて認定を受けた商品やサービスは、福岡市の機関がその認定期間中に購入する場合、入札によらず随意契約にて契約を締結することが可能になります。
トライアル公共調達サポート事業では、福岡市との契約を希望する認定商品・サービスについて、ニーズを持った部署の紹介や市との契約に向けた支援を行います。
申請方法等については、「福岡市トライアル優良商品認定事業」のページをご覧ください。