現在位置:福岡市ホームの中の市政全般の中の主なプロジェクトの中のマイナンバー制度からマイナンバーが必要になる行政手続
更新日: 2016年6月17日

平成28年1月から
マイナンバーが必要になる行政手続


福岡市(区)役所において,平成28年1月からマイナンバーが必要になる行政手続は次のとおりです。


  • 社会保障分野
  • 税分野
    市税に関する申告や申請等の手続で必要になります。
    ※手続によって開始時期が異なります。



社会保障分野


手続の種類 問合せ先 電話番号 ファックス
番号
・児童扶養手当の届出(認定請求・額改定請求・支給停止)各区
子育て支援課
東:645-1068
博:419-1080
中:718-1101
南:559-5123
城:833-4103
早:833-4354
西:895-7065
東:631-1511
博:441-1455
中:771-4955
南:559-5149
城:822-2133
早:831-5723
西:881-5874
・特別児童扶養手当の届出(認定請求・額改定・所得状況)各区
子育て支援課
東:645-1068
博:419-1080
中:718-1101
南:559-5123
城:833-4103
早:833-4354
西:895-7065
東:631-1511
博:441-1455
中:771-4955
南:559-5149
城:822-2133
早:831-5723
西:881-5874
・児童手当の認定請求各区
子育て支援課
東:645-1068
博:419-1080
中:718-1101
南:559-5123
城:833-4103
早:833-4354
西:895-7065
東:631-1511
博:441-1455
中:771-4955
南:559-5149
城:822-2133
早:831-5723
西:881-5874
・小児慢性特定疾病医療費の支給認定申請こども未来局
こども発達支援課
711-4178733-5534
・自立支援医療(育成医療)の支給認定申請こども未来局
こども発達支援課
711-4178733-5534
・養育医療の給付申請こども未来局
こども発達支援課
711-4178733-5534
・障がい児の計画相談支援給付費等の支給申請こども未来局
こども発達支援課
711-4178733-5534
・障がい児福祉手当の届出(認定請求・所得状況)こども未来局
こども発達支援課
711-4178733-5534
・障がい児通所・入所給付費等の支給申請こども未来局
こども発達支援課
711-4178733-5534
・高額障がい児通所・入所給付費の支給申請こども未来局
こども発達支援課
711-4178733-5534
・妊娠届出こども未来局
こども発達支援課
711-4178733-5534
・保育施設等の利用申込こども未来局
運営支援課
711-4245733-5718
・戦没者等の遺族に対する特別弔慰金の請求各区
福祉・介護保険課
東:645-1071
博:419-1078
中:718-1145
南:559-5127
城:833-4102
早:833-4352
西:895-7063
東:631-2191
博:441-1455
中:771-4955
南:512-8811
城:822-2133
早:831-5723
西:881-5874
・生活保護の新規申請保健福祉局
保護課
711-4231711-4232
・中国残留邦人等支援給付の新規申請保健福祉局
保護課
711-4231711-4232
・予防接種の健康被害救済給付の請求保健福祉局
保健予防課
711-4270733-5535
・感染症患者医療費の公費負担申請保健福祉局
保健予防課
711-4270733-5535
・精神障がい者措置入院費用の徴収に関する申告保健福祉局
保健予防課
711-4377733-5535
・精神障害者保健福祉手帳の申請保健福祉局
精神保健福祉センター
737-8825737-8827
・自立支援医療(精神通院医療)の申請保健福祉局
精神保健福祉センター
737-8825737-8827
・養護老人ホームの入所申込保健福祉局
高齢者サービス支援課
711-4319726-3328
・身体障害者手帳の申請
(交付申請・記載事項の変更・返還・再交付)
・特別障害者手当の届出(認定請求・変更)
・経過的福祉手当の届出(変更)
・障がい福祉サービス等の申請(支給認定,変更)
 ・介護給付費
 ・訓練等給付費
 ・特定障がい者特別給付費
 ・地域相談支援給付費
 ・計画相談支援給付費
 ・受給者証の再交付
・高額障がい福祉サービス等給付費の支給申請
・自立支援医療(更生医療)の申請
 ・支給認定
 ・住所等の変更
 ・受給者証の再交付
・補装具費の支給申請
保健福祉局
障がい者在宅支援課
711-4248711-4818
国民健康保険の届出・申請
 ・加入
 ・氏名,住所,世帯等の変更
 ・脱退
 ・住所地特例
 ・被保険者証の再交付
 ・限度額適用認定証
 ・特定疾病の認定
 ・基準収入額適用の認定
 ・特別の事情に関する届出
 ・高額療養費等の支給
 ・第三者行為による傷病届
保健福祉局
国民健康保険課
711-4242733-5441
後期高齢者医療制度の届出・申請
 ・加入
 ・氏名,住所,世帯等の変更
 ・脱退
 ・住所地特例
 ・被保険者証の再交付
 ・限度額適用認定証
 ・食事(生活)療養標準負担額の差額支給
 ・特定疾病の認定
 ・基準収入額適用の認定
 ・保険料の納付
 ・高額療養費等の支給
保健福祉局
医療年金課
711-4235733-5441
介護保険の届出・申請
 ・資格取得
 ・氏名,住所,世帯等の変更
 ・資格喪失
 ・住所地特例施設入所・退所及び変更
 ・被保険者証等の(再)交付
 ・要介護(要支援)の認定,変更
 ・負担限度額認定証
 ・負担限度額の差額支給
 ・高額介護(予防)サービス費の支給
 ・高額医療合算介護(予防)サービス費の支給
 ・基準収入額適用
 ・居宅サービス計画の作成依頼届
 ・介護予防サービス計画の作成依頼届
保健福祉局
介護福祉課
733-5452726-3328



税分野


市税に関する申告や申請等の手続で個人番号が必要になります。
※手続によって開始時期が異なります。
くわしくはこちら  市税の手続におけるマイナンバー制度の導入について


最初のマイナンバーのページに戻る