現在位置:福岡市ホームの中のくらし・手続きの中の相談・消費生活の中の福岡市消費生活センターから仮想通貨に関連した投資話(平成30年8月28日掲載)
更新日: 2018年8月29日

暮らしのヒント

消費生活センターでは,悪質商法に限らず,暮らしに役立つさまざまなテーマのコラムを西日本新聞に掲載しています。
(原則,毎週月曜日の朝刊へ掲載)


仮想通貨に関連した投資話(平成30年8月28日掲載)

事例

【事例1】「『仮想通貨で確実に儲かる方法』というインタ―ネット広告を見て、30万円で人口知能(AI)が仮想通貨の自動売買をするソフトの購入とサポート契約をした。もうけは出ず、開設した口座の残高は減っている」


【事例2】「投資セミナーに参加し、仮想通貨のプロジェクトに50万円投資した。2カ月ごとに配当がもらえるという説明だったが、入金はなく、業者と連絡がつかなくなった」


解説

 仮想通貨はインタ―ネットを通じて資金移動や決済手段として利用されていますが、仕組みを理解せず契約している事例が見られます。事例1のように「確実にもうかる」などの言葉をうのみしてはいけません。価格変動や元本割れのリスクがあります。「AIの力で何もしなくても稼げる」といった文言の勧誘広告もよく目にしますが、そのようなうまい話があるか冷静に判断しましょう。
 事例2のような仮想通貨の話題性に便乗した詐欺的な投資話に関する相談も寄せられています。仮想通貨に関連づけた投資について、消費者が実態を確認することは難しく、高配当を生み出す仕組みも不明確です。投資の実態や内容、リスクが十分に理解できなければ、契約をしないでください。


消費生活センタートップページへのリンク画像 暮らしのヒントバックナンバー一覧ページへのリンク画像 消費生活相談のご案内ページへのリンク画像

お問い合わせ先

部署:市民局 生活安全部 消費生活センター
住所:福岡市中央区舞鶴2丁目5の1
電話番号:(相談専用電話)092-781-0999  (事務室)092-712-2929
FAX番号:092-712-2765
E-mail:shohiseikatsu.CAB@city.fukuoka.lg.jp
インターネット消費生活相談:https://ssl.city.fukuoka.lg.jp/shohiseikatsu-soudan/