現在位置:福岡市ホームの中のよくある質問QAの中のマイナンバーから通知カードに同封されていたマイナンバーカード申請用の封筒はいつまで使えますか。
更新日: 2022年3月9日

福岡市よくある質問Q&A

質問

通知カードに同封されているマイナンバーカード申請用の封筒はいつまで使えますか。

回答

  平成2710月のマイナンバー制度発足時に送付された「通知カード」及び「個人番号カード交付申請書」と一緒に同封された個人番号カード交付申請書の送付用封筒(返信用封筒)については、差出有効期間が平成29年10月4日になっていますが、令和5年(2023年)5月31日まで切手を貼らずに、そのまま使用することができます。
  封筒を紛失してしまった場合にはマイナンバーカード総合サイトからダウンロードすることができますので、ご利用ください。

関連リンク

お問い合わせ先

東区 市民部 市民課
福岡市東区箱崎2丁目54の1
電話番号: 092-645-1016
FAX番号: 092-632-0360
shimin.HIWO@city.fukuoka.lg.jp
博多区 市民部 市民課
福岡市博多区博多駅前2丁目8番1号
電話番号: 092-419-1009
FAX番号: 092-432-2866
shimin.HAWO@city.fukuoka.lg.jp
中央区 市民部 市民課
福岡市中央区大名2丁目5の31
電話番号: 092-718-1020
FAX番号: 092-733-4840
shimin.CWO@city.fukuoka.lg.jp
南区 市民部 市民課
福岡市南区塩原3丁目25の1
電話番号: 092-559-5021
FAX番号: 092-511-8560
shimin.MWO@city.fukuoka.lg.jp
城南区 市民部 市民課
福岡市城南区鳥飼6丁目1の1
電話番号: 092-833-4016
FAX番号: 092-841-7740
shimin.JWO@city.fukuoka.lg.jp
早良区 市民部 市民課
福岡市早良区百道2丁目1の1
電話番号: 092-833-4311
FAX番号: 092-841-7840
shimin.SWO@city.fukuoka.lg.jp
早良区 市民部 入部出張所
福岡市早良区東入部2丁目14の8
電話番号: 092-804-2011
FAX番号: 092-803-0924
irube.SWO@city.fukuoka.lg.jp
西区 市民部 市民課
福岡市西区内浜1丁目4の1
電話番号: 092-895-7010
FAX番号: 092-883-2940
shimin.NWO@city.fukuoka.lg.jp
西区 市民部 西部出張所
福岡市西区西都2丁目1の1
電話番号: 092-806-0004
FAX番号: 092-806-6811
seibu.NWO@city.fukuoka.lg.jp