現在位置:福岡市ホームの中のくらし・手続きの中の住まい・引越しの中の引越しの中の引越し手続きのオンライン予約サービスからオンライン予約できる手続き | 引越し手続きのオンライン予約サービス
更新日: 2022年2月1日

オンライン予約「できる手続き」

区役所での引越しに関する手続きのうち、次の手続きがご利用できます。

*共通で必要な手続き*

住民異動届(転入届、転出届、転居届)

住民票の住所を移す手続きです。
・引越前に、現在、住んでいる市町村に「転出届」を提出する必要があります。
・引越後に、新しく住み始めた市町村に「転入届」を提出する必要があります。
・福岡市内での引越の場合は、引越後に新しく住み始めた区役所に「転居届」を提出する必要があります。
詳しくは「住民票関係の届出」をご覧ください。

(注意事項)
■福岡市外から福岡市へ引越してこられる方については、引越前の市町村で「転出届」の手続きが必要です。
 「オンライン予約」前に、転出届を提出した市町村から「転出証明書」を受け取られていること(マイナンバーカードを利用した転出届を提出した方で「転出証明書」の発行を省略されている方を除く。)をご確認ください。
■マイナンバーカードをお持ちで、福岡市外から転入する方が、マイナンバーカードの変更手続きを行わずに、下記の日を経過した場合、マイナンバーカードは廃止になります。
(1)前住所地の自治体で転出届により届け出た転出予定日から30日後
(2)実際に福岡市に転入した日から14日後
(3)転入届を届け出た日から90日後
■下記の手続きは「オンライン予約」できません。
・国外から福岡市への転入手続き
・戸籍に関する届出が同時にある場合
・戸籍に関する届出後、その内容が住民登録に反映していない場合

*ご家族の年齢や利用されている制度で必要な手続き*

<小中学校生がいるご家庭>
 小中学校の転入学の手続き

小中学校生がいる保護者の方に、転入先の学校に提出していただく「転入学通知書」を来庁時に発行します。
詳しくは「小中学生の転入学・転出学の手続き」をご覧ください。

(注意事項)
■福岡市は、原則として住所地により通学する学校が決まっています。
その一覧は「通学区域」をご覧ください。
■「転入学通知書」は、登校開始の際に学校へ提出していただく書類のため、それまでに来庁が必要となります。「オンライン予約」は登校開始日の1週間前までに行ってください。
■窓口来庁日(又は翌日)で学齢簿(学校毎に在籍する児童生徒の名簿)が変更になりますので、新しい学校に通い始める日、または通い始める前日に来庁してください。
■市内の他校区、または市外の学校へ通学をお考えの方は、必ず事前に希望する学校にご相談ください。詳しくは「指定学校変更について」または「区域外就学について」をご覧ください。
・来庁時に学校より交付された「副申書」と、指定学校変更または区域外就学の要件に応じた添付書類の持参が必要です。
・来庁時にご記入いただく書類があるため、別途手続きのお時間がかかります。
・土日の臨時窓口はご利用できません。

<0歳から高校生世代までの子どもがいるご家庭>
 子ども医療費助成に関する手続き

中学生までの子(15歳の誕生日前日以後最初の3月31日までの子)を対象に、保険診療の対象となる医療費の自己負担相当額を助成します。(一部自己負担あり)令和6年1月1日から子ども医療費の助成対象が高校生世代まで拡大します。
詳しくは「子ども医療費助成制度」をご覧ください。

(注意事項)
■土日の臨時窓口への来庁をご希望される方は、子ども医療証の発行には1週間から10日程度かかります。来庁当日の発行を希望される方は区役所(平日)に来庁いただき窓口でお申し出ください。
■「ひとり親家庭等医療費助成」「重度障がい者医療費助成」は「オンライン予約」できません。
制度については「医療費助成制度」をご覧ください。

<0歳から中学校3年生までの子どもがいるご家庭>
 児童手当の手続き

中学生までの子(15歳の誕生日前日以後最初の3月31日までの子)を養育されている方へ手当を支給します。
詳しくは「児童手当について」をご覧ください。

(注意事項)
■公務員(公益財団法人や独立行政法人等に出向・派遣の場合を除く)の方は、勤務先で手続きを行ってください。
■転入について、両親と子が同一世帯(住民票上)の場合は「オンライン予約」が可能ですが、それ以外の場合は「オンライン予約」できません。
■転出について、世帯員の一部(その中に児童手当受給者がおられるとき)の場合などは、区窓口における確認や連絡が必要ですので、「オンライン予約」できません。
■「児童扶養手当」「特別児童扶養手当」「第3子優遇事業の手続き」は「オンライン予約」できません。

<国民健康保険に加入しているご家庭>
 国民健康保険に関する手続き

職場の健康保険や後期高齢者医療制度に加入している人、生活保護を受けている人などを除き、すべての人が国民健康保険の被保険者となります。
詳しくは「国民健康保険制度」をご覧ください。

(注意事項)
■国民健康保険被保険者証については、お手元に届くまで1週間程度かかります。来庁日当日などに医療機関等への受診を予定されている人は、オンライン予約を利用せず、直接窓口へ来庁ください。
■福岡市外から引っ越してこられる方は、引っ越し前の市町村へ所得の確認が必要なため、保険料の計算に時間がかかります。おおよその保険料については「保険料の計算方法」をご覧ください。
■退職等の理由により、勤務先の健康保険から国民健康保険への加入手続きが必要な方は、区役所の窓口において、手続きに必要な書類を提出いただく場合がありますので、「オンライン予約」をご利用できないことがあります。
■加入されるご世帯の状況によっては、平日に区役所窓口で担当からご説明を要することがありますので、土日の臨時窓口をご利用頂けない場合があります。
■国民健康保険について、ご不明な点などがありましたら、「オンライン予約」を行う前に、引っ越し先住所地の区役所(出張所)保険年金課へお問い合わせください。
 お問い合わせ先は「国民健康保険制度」の各区役所へのリンク先をご覧ください。

<介護保険サービス利用者がいるご家庭>
 介護保険の要介護(要支援)認定の引継の手続き

市外から転入する方のうち要介護(要支援)認定を受けている人は、前市町村で受けている要介護(要支援)認定を引き継ぎます。
詳しくは「介護保険のしくみ」をご覧ください。

(注意事項)
■前市町村で要介護(要支援)認定の申請中の方は、要介護(要支援)認定が確定しておりませんので「オンライン予約」できません。手続き方法は、福岡市要介護認定事務センター(電話092-711-6030)にお問い合わせください。