現在位置:福岡市ホームの中のくらし・手続きの中の地域の活動・NPO・ボランティアの中のNPO・ボランティア活動から特定非営利活動法人の認定が有効期間経過により失効しました。
更新日: 2022年11月29日

特定非営利活動法人の認定が有効期間経過により失効しました



次の法人につきましては,有効期間経過により特定非営利活動法人の認定が失効しましたので、お知らせします。(特定非営利活動促進法第57条第1項第1号)

1 有効期間経過により認定が失効した法人

認定が失効した法人の概要
法人名称 特定非営利活動法人サイエンス・アクセシビリティ・ネット
代表者の氏名 鈴木 昌和
主たる事務所の所在地 福岡市早良区百道浜三丁目4番11−103号
定款に記載された目的  この法人は,視覚等に障害のある人たちのための情報アクセシビリティを考慮した科学情報処理システム開発と普及,開発システムを利用した情報アクセシビリティ支援事業を行い,福祉の増進,学術・文化・科学技術の振興,情報化社会の発展,社会教育の推進,職業能力の開発,雇用機会の拡充に寄与することを目的とする。
定款に記載された事業

特定非営利活動に係る事業
1.情報アクセシビリティを考慮した科学技術処理システムの開発・普及事業
2.障害者のための科学文書電子化・出版事業
3.障害者のための科学情報アクセシビリティに関するコミュニティ活動・広報事業
4.障害者支援機器・ソフトなどの紹介・販売事業
5.その他、目的に関連する事業

その他の事業
1.一般向けの関連システム開発・普及事業
2.一般向けの電子化サービス・出版事業
3.一般向けの情報システムに関する講習・相談事業
4.物品等販売事業
認定の有効期間 平成24年11月29日から令和4年11月28日
 失効日令和4年11月29日

2 福岡市内の認定・特例認定NPO法人の状況(令和4年11月29日現在)

福岡市内の認定・特例認定NPO法人の名簿(福岡市所轄分)(認定有効開始日順)
法人名 認定/特例認定
特定非営利活動法人チャイルドラインもしもしキモチ認定
特定非営利活動法人SOS子どもの村JAPAN認定
NPO法人ニコちゃんの会認定
特定非営利活動法人地域福祉を支える会そよかぜ認定
特定非営利活動法人障がい者より良い暮らしネット認定
NPO法人ハッピーマンマ認定
認定NPO法人にこスマ九州認定
NPO法人エデュケーションエーキューブ認定
特定非営利活動法人 エスタスカーサ認定
NPO法人未来創造ハピネス認定
NPO法人アカツキ認定
特定非営利活動法人 緩和ケア支援センターコミュニティ認定
NPO法人ピーサポネット認定
特定非営利活動法人福岡・ネパール児童教育振興会認定
特定非営利活動法人箱崎自由学舎ESPERANZA認定
特定非営利活動法人ホームレス支援「福岡おにぎりの会」認定


問い合わせ先

 福岡市 市民局 市民公益活動推進課 NPO認証・認定係
 〒810-8620 福岡市中央区天神1丁目8番1号 福岡市役所7階
 電話   092-711-4927
 ファクス 092-733-5768
 Eメール koeki.CAB@city.fukuoka.lg.jp