現在位置:福岡市ホームの中のくらし・手続きの中の人権・男女共同参画の中の人権の中の性的マイノリティ(LGBT)からレインボー映画会・講演会2024
更新日: 2024年9月19日

レインボー映画会・講演会

レインボー映画会・講演会ポスター

 各種調査によると、性的マイノリティ(性的少数者)は、日本の人口の約10%とも言われています。
 差別や偏見を恐れて、当事者であることを言わない人・言えない人、子どもの頃から戸惑いを抱え、当事者と悟られないよう生活している人も多くいます。

 あなたの周りにいないのではなく、気づいていないだけかもしれません。

 性的マイノリティをテーマにした映画や、当事者による講演を通じて、多様性を認め合い、誰もが暮らしやすいまちづくりのために自分たちに何ができるのか、一緒に考えてみませんか。


日時

令和6年11月4日(月曜日・振休)
13時~16時 (開場12時30分)


会場

TKPエルガーラホール 大ホール
福岡市中央区天神1丁目4番2号(8階)
※会場には駐車場の準備がありませんので、公共交通機関でご来場ください。


スケジュール

13時00分~ 開会

13時05分~ 映画 「ふたつの部屋、ふたりの暮らし」

アパルトマン最上階に向かい合うふたつの部屋
互いを隔てる扉は、やがて社会の障壁となって、ふたりの前に立ちはだかるーー

 南仏モンペリエを見渡すアパルトマン最上階、向かい合う互いの部屋を行き来して暮らす隣人同士のニナとマドレーヌは、実は長年密かに愛し合ってきた恋人同士。マドレーヌは不幸な結婚の末に夫が先立ち、子どもたちもいまは独立し、家族との思い出の品や美しいインテリアに囲まれながら心地よく静かな引退生活を送っている。2人の望みはアパルトマンを売ったお金で共にローマに移住すること。だが子どもたちに真実を伝えられないまま、時間だけが過ぎていく。そして突如マドレーヌに訪れた悲劇により、2人はやがて家族や周囲を巻き込んで、究極の選択を迫られることになる。(2019年/フランス=ルクセンブルク=ベルギー/95分)
★日本語字幕あり



ふたつの部屋、ふたりの暮らし

14時50分~ KANE and KOTFE (カネコフェ) さん 講演


講師プロフィール
 KANE(カネ)さん:元消防士、1987年生まれ、京都府出身
 KOTFE(コッフェ)さん:元警察官、1982年生まれ、大阪府出身


 交際13年目の同性カップル。
 KANEさんは大阪の消防士として11年、KOTFEさんは京都の警察官として16年、街の治安維持に貢献してきたが、「ありのままの自分で生きたい」と思い、2021年春に同時退職。
 どんな場所にも当たり前にLGBTQ+がいることを伝えるべく、企業・自治体・学校等での講演や、各種メディア・イベントへの出演、YouTubeチャンネル「(KANE and KOTFE)にて同性カップルの日常を発信するなど、多方面で活動している。 
★手話通訳・要約筆記あり



KANE and KOTFE氏

定員

500名(要事前申込・先着順) ※当日、定員に満たない場合は入場可


入場料

無料


申込方法

 ホームページでお申込みいただくか、FAXやはがきでお申込みください。 (10月31日(木曜日)必着)

ホームページで申し込む場合

 申込フォーム9月20日申込み受け付け


FAXまたははがきで申し込む場合

次の①~④を記載のうえ、申込みください。
 ①「レインボー講演会」
 ②参加人数(代表者含めた人数)※1通につき4名まで
 ③代表者の氏名・電話番号・メールアドレス
 ④手話通訳希望または車いすで来場希望の場合はその旨を明記

 
FAX番号 : 092-733-5863 
 郵送先 : 〒810-8620 福岡市市民局人権部人権推進課 宛て(住所不要)
 


チラシ表チラシ裏

チラシ表 (2,470kbyte)pdf チラシ裏 (1,641kbyte)pdf

         

主催

福岡市


協力

NPO法人 Rainbow Soup


お問合せ

福岡市市民局人権部人権推進課
住所:中央区天神1丁目8番1号
電話番号:092-711-4338  FAX番号:092-733-5863