アミカスと一緒にスキルアップ!!
男女共同参画を学んで
地域で活躍してみませんか?
研修講師として活動する「福岡市男女共同参画推進サポーター」の養成講座を開催します。
充実した内容の講座で男女共同参画の理解が深まること間違いなし!
全8回の講座を通して男女共同参画について学習し、地域で活躍できるスキルを身につけます。
講座修了後は、参画サポーターとして地域で活動することができます。
回 | 日にち | 時間 | 学習テーマ | 講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 令和2年 6月27日(土曜日) | 13時00分~14時00分 | オリエンテーション 男女共同参画推進サポーターの役割 | ー |
14時00分~16時00分 | 男女共同参画基礎講座 第1部 男女共同参画の基礎 第2部 寸劇上演とワークショップ | 福岡市男女共同参画課 | ||
2 | 7月19日(日曜日) | 13時30分~15時00分 | 地域の組織や活動について | 見野 由美子 (参画サポーター, NPO法人ドネルモ職員) |
15時00分~17時00分 | ワーク・ライフ・バランス | 武藤 桐子 (NPO法人福岡ジェンダー研究所 研究員) | ||
3 | 8月29日(土曜日) | 13時30分~16時30分 | 地域における防災 | 佐藤 倫子 (福岡教育大学講師) |
4 | 10月3日(土曜日) | 13時30分~15時30分 | 女性に対する暴力 | 柏熊 志薫 (弁護士) |
15時30分~15時45分 | 研修ビデオの紹介 | ー | ||
15時45分~16時45分 | 受講者交流会 | ー | ||
5 | 10月中旬予定 | 13時30分~15時30分 | (仮)ダイバーシティ【公開講演会】 | |
6 | 11月22日(日曜日) | 13時30分~16時30分 | グループワークの実践スキル・ファシリテーションについて | 佐藤 倫子 (福岡教育大学講師) |
7 | 令和3年 1月16日(土曜日) | 13時30分~15時30分 | 男女共同参画みんなでカルタを使用したワークショップ | 太田 由美子 (参画サポーター, サポータークラブ代表) |
15時30分~16時30分 | サポーター経験談 | 参画サポーター | ||
8 | 2月20日(土曜日) | 13時30分~16時30分 | 講座デモンストレーション | ー |
16時30分~17時00分 | 登録式 | ー |
次の1~4をすべて満たす人
30名 (選考)
無料
アミカス 2階 視聴覚室 他
福岡市南区高宮3-3-1
西鉄天神大牟田線「高宮駅」西口すぐ、西鉄バス「西鉄高宮駅前」すぐ
6か月から小学3年生まで。無料。各回10日前までに要申込。
お申し込みは、こちらの申込みフォームから必要事項を入力の上、お申込みください。
所定の申込書に記入の上、メール、郵送、FAXにてアミカスまで送付していただくこともできます。
令和2年6月14日(日曜日)17時必着
福岡市男女共同参画推進センター・アミカス
TEL:092-526-3755 FAX:092-526-3766
Eメール:amikas@city.fukuoka.lg.jp
福岡市(福岡市男女共同参画推進センター・アミカス)