福岡市政だより令和3年2月15日号【特集】みんなで、今できることを ~地域の活動から~
感染拡大を抑えるため、引き続き基本的な感染症対策を徹底しましょう。国や県、市からの正しい情報に基づき、状況に応じて適切に行動してください。
催し等は、感染防止対策を徹底して行います。3密の回避、マスクの着用などにご協力をお願いします。本紙掲載の情報は1月27日時点のものです。催し等が中止になる場合がありますので、事前に各問い合わせ先にご確認ください。
1~3面:
- 自治会は最も身近な地域コミュニティ/自治協議会とは/地域活動を支援します
- 自分たちのまちをもっと住みよく 地域の新しいチャレンジ(オンラインを活用して…城南区・別府校区自治協議会、多くの人の協力で実現…博多区・美野島自治協議会)
- 「共創」の取り組み 地域の未来をみんなでつくる「ふくおか共創プロジェクト」
- 皆さんの活動を応援します 市NPO・ボランティア交流センター あすみん
- 「あすみん夢ファンド」で、社会貢献しませんか
- 関連リンク
4~7面:
4面
- みんなで応援しよう アビスパ福岡 サッカー・J1開幕
- 市民応援デー アビスパホームゲームご招待(横浜F・マリノス戦3月10日、鹿島アントラーズ戦3月27日)
- プレゼント:アビスパ福岡の長谷部監督・前選手のサイン入り公式グッズを抽選で8人に〈2月20日(必着)〉
- 伝統×ファッション 福岡城ファッションショー(イベントの動画は、3月中旬以降に市ホームページで配信)
- 関連リンク
5面
- 新型コロナウイルスの影響による事業者向け支援策について(飲食店への支援策/宿泊事業者への支援策/商店街への支援策)
- 国民健康保険/後期高齢者医療制度 新型コロナウイルスの影響による保険料減免の申請期限が迫っています
- 福岡市動物園にゾウがやって来る!「ゾウサポーター」を募集します
- ハッピーボックス
- 関連リンク
6面
- 空想のふくおか【第6回】幻の袖の湊(室町時代の空想)
- Fukuoka Growth Next 通信 vol.7 福岡から世界を変える!スタートアップ企業「collEco(コレコ)」「otta(オッタ)」
- 関連リンク
7面
- 高齢者向け各種教室の受講生を募集(4月~来年3月)
- 関連リンク
8~14面:情報BOX
15・16面:区版
市政だよりWEB版はこちら
令和2年度市政だよりテキスト版はこちら
※テキスト版はPDF版掲載の数日後に掲載します。