-
-
-
NEW!【発行号】令和4年7月1日号 市科学館特別展ヒコーキ展 ―空に駆ける情熱―市科学館がある中央区六本松には、かつてグライダーの名機を開発・製造する「前田航研工業」がありました。この地で「大空を飛ぶ夢」に情熱を燃やしていた前田建一氏の功績を、地域の貴重な歴史資源として紹介します。
-
-
-
NEW!【発行号】令和4年7月1日号 市政だより障がい者版目が不自由な人のために、点字版・音声版の市政だよりも作成しています。希望する人は広報課へ。
-
-
-
-
NEW!【発行号】令和4年7月1日号 手話での問い合わせが可能に市は、7月1日(金曜日)から区役所の障がい者窓口で、ビデオ通話を活用した手話による問い合わせ対応を始めます。
-
-
-
-
NEW!【発行号】令和4年7月1日号 国民年金保険料納付が難しい人は相談を国民年金保険料を未納のままにしていると、将来受け取る老齢基礎年金の額が少なくなるだけでなく、全く受け取れない場合もあります。
-
-
NEW!【発行号】令和4年7月1日号 最大2万円分 電子マネー等がもらえますマイナンバーカードと連携した電子マネー(交通系ICカード、コード決済など)やクレジットカード等のキャッシュレス決済サービスのポイントがもらえるキャンペーン第2弾の申し込みが、6月30日(木曜日)から開始されます。
-
-
-
【発行号】令和4年6月15日号 市政だよりの事業所配布市政だよりは、配布を希望する市内事業所にもお届けしています。申し込みは毎日メディアサービス(電話 0120-359-303)へ。
-
-
【発行号】令和4年6月15日号 新型コロナワクチンについて新型コロナウイルスに罹患(りかん)した場合の重症化予防を目的として、市は、ワクチンの4回目接種を実施しています。
-
-
-
-
-
-
-
-
【発行号】令和4年6月15日号 広告を募集しています市政だよりWEB(ウェブ)版と市役所1階のデジタルサイネージに広告を掲載しませんか。
-
【発行号】令和4年6月15日号 7月は参議院議員通常選挙投票に行こう7月25日の任期満了に伴い、参議院議員通常選挙が行われます。私たちの未来を決める大切な選挙です。忘れずに投票に行きましょう。
-
-
【発行号】令和4年6月15日号 熱中症・感染症に注意を熱中症は、暑さや激しい運動などで体温調節がうまくいかなくなり、体内の水分や塩分のバランスが崩れて発症します。
-
-
-
【発行号】令和4年6月15日号 体験しよう都市圏大学公開講座都市圏の各大学がお薦めする公開講座や講演を紹介します。申し込み方法や開催状況については、各大学のホームページで確認するか問い合わせを。
-
【発行号】令和4年6月15日号 市政だより障がい者版目が不自由な人のために、点字版・音声版の市政だよりも作成しています。希望する人は広報課へ。
-
【発行号】令和4年6月1日号 福岡のスポーツチームを応援しよう!福岡ソフトバンクホークス6月前半の福岡ソフトバンクホークスのホームゲームは、6月7日(火曜日)午後6時、8日(水曜日)午後6時、9日(木曜日)午後6時対阪神、10日(金曜日)午後6時、11日(土曜日)午後2時、12日(日曜日)午後1時対東京ヤクルトです。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【発行号】令和4年6月1日号 6月5日は「環境の日」です6月は「環境月間」です。豊かな環境を守り引き継いでいくため、みんなで考え、行動しましょう。
-
-
-
-
【発行号】令和4年6月1日号 市政だよりの事業所配布市政だよりは、配布を希望する市内事業所にもお届けしています。申し込みは毎日メディアサービス(電話 0120-359-303)へ 。
-
-
【発行号】令和4年6月1日号 無料でWi-Fiが利用できます市公衆無線LAN「Fukuoka City Wi-Fi」は地下鉄全駅、福岡空港、博多港国際ターミナル、JR博多駅、市観光案内所、市動植物園などでサービス実施中。