11月は「ねんきん月間」将来に備えた生活設計を

日本に住む20歳以上60歳未満の人は、公的年金への加入が義務付けられています。年金制度や保険料の納付については、ホームページ(「20歳到達時の国民年金の手続き」で検索)をご覧ください。
 
●任意加入
 
老齢基礎年金の満額を受け取るためには、40年間(480カ月)の保険料納付が必要です。60歳以上65歳未満の人で納付期間が40年に満たない場合は、国民年金に任意加入して保険料を納付し、受け取り額を増やすことができます。
 
●付加保険料の納付
 
国民年金の毎月の保険料(令和4年度は1万6590円)に、付加保険料(月400円)をプラスして納めると、将来受け取る年金額を増やすことができます。例えば、付加保険料を10年間(120カ月)納めると、将来の受取額が年間で2万4000円(納付月数×200円)増え、将来2年以上年金を受給すれば付加保険料の納付額を上回ります。
 ※任意加入や付加保険料の納付は、申し込んだ月からになります。加入や納付には条件があります。詳しくは下記の問い合わせ先へ。
 
●ねんきんネットで未来設計
 
「ねんきんネット」に登録すると、パソコンやスマートフォンで、いつでも最新の年金記録を確認できます。また、将来の年金見込み額の試算も可能です。詳細は、ホームページ(「ねんきんネット」で検索)で確認を。
 
●保険料は所得税の控除対象
 
納付した国民年金保険料は全額が社会保険料控除の対象になります。確定申告や年末調整で控除を受ける場合は、10月下旬に日本年金機構から送付された控除証明書を添付してください。控除証明書に関する問い合わせは、ねんきん加入者ダイヤル(電話 0570-003-004)へ。050から始まる電話の場合は 電話 03-6630-2525へ。

【問い合わせ先】年金事務所
問い合わせ先は以下参照
年金事務所(所轄区) 電話 ファクス
東福岡(東) 092-651-7967 641-4049
博多(博多) 092-474-0012 474-7249
中福岡(中央) 092-751-1232 715-2449
南福岡(南) 092-552-6112 541-7649
西福岡(城南・早良・西) 092-883-9962 884-0149




  • この記事をシェアする

  • LINEシェアのリンクアイコン
  • はてなブックマークのリンクアイコン