歴史 歩・歩・歩(さんぽ)
ボランティアのおすすめスポット


西戸崎の「博多海軍航空隊跡」
 「歩・歩・歩(さんぽ)・会」

加藤 徳生(75歳)

国営海の中道海浜公園管理センターの横に「博多海軍航空隊之跡」と刻まれた石碑が建っています。

石碑写真


昭和初期頃、旧日本海軍は各地に練習航空隊を開設しました。昭和15年(1940年)、西戸崎にも水上機の練習航空隊が設置され、「博
多海軍航空隊」と呼ばれていました。ここでは、水上偵察機の実用訓練を行い、修了すると実空戦部隊に配置されました。

終戦直前の昭和20年(1945年)には、特攻隊が編成され、この地を基地とし、多くの兵士が熊本県や鹿児島県から出撃しました。また、水上機部隊は沖縄への迎撃作戦にも出撃したと、石碑の裏面に記されています。戦後、跡地には米軍が駐在し「キャンプハカタ」と呼ばれていました。

現在、この一帯は、国営海の中道海浜公園のほか、リゾートホテル、水族館などが広がっています。かつての光景とは大きく異なりますが、水上機の揚離陸用の「すべり」と呼ばれたコンクリート製の斜路など、当時の面影が残っています。現地を訪れ、平和について改めて考えてみませんか。


すべり写真


博多海軍航空隊跡の位置図
 













  • この記事をシェアする

  • LINEシェアのリンクアイコン
  • はてなブックマークのリンクアイコン