2月は生活習慣病予防月間
「健康10カ条」で健康な毎日を

糖尿病や高血圧などの生活習慣病は、食生活の乱れや運動不足が積み重なって起こります。健康的な食事や運動など、できることから始めてみませんか。

【第1条】
健康(適正)体重を知り、維持すべし
 健康(適正)体重(kg)は、身長(m)×身長(m)×22の数値です。

【第2条】
運動を日常生活に取り入れるべし

 適度に体を動かすことは、生活習慣病の予防につながります。通勤・通学時に、気軽に取り組めるウオーキングがお勧めです。

ヨカローモンのイラスト

【第3条】
上手にストレスを解消すべし

 積極的に心の休養を取ることも大切です。趣味など自分なりのリフレッシュ法を見つけましょう。

【第4条】
家族と楽しく食事をすべし

 1日1回は、みんなで顔を合わせながら、ゆっくり食卓を囲む時間をつくりましょう。

【第5条】
朝食で元気な一日を始めるべし

 朝食は一日を元気に過ごすための活力源です。いつもより少しだけ早起きして、食事を取りましょう。

【第6条】
食事は主食・主菜・副菜を基本にすべし

 バランスの良い食事は生活習慣病予防の基本です。毎食野菜を食べ、塩分を取り過ぎないように心掛けましょう。

ヨカローモンのイラスト

【第7条】
禁煙、受動喫煙防止の輪を広げるべし

 たばこは、がんやCOPD(慢性閉塞性肺疾患)等の危険を高め、さまざまな病気の原因になります。受動喫煙の悪影響を理解し、みんなの健康を守りましょう。

【第8条】
適正飲酒を守るべし

 「休肝日」(お酒を飲まない日)をつくり、適度な飲酒を心掛けましょう。

【第9条】
歯の定期的なチェックを受けるべし

 食後の歯磨きと定期的な歯科健診で「8020(ハチマルニイマル)」(80歳で自分の歯を20本以上保つこと)を目指しましょう。

【第10条】
年に1回は健診を受けるべし

 定期的に健康診断を受け、生活習慣の改善に生かしていきましょう。

 問い合わせ博多区健康課
 電話 092-419-1091
 FAX 092-441-0057

  • この記事をシェアする

  • LINEシェアのリンクアイコン
  • はてなブックマークのリンクアイコン