不妊・不育に関する助成を拡充

 市は、不妊や不育に悩む夫婦の経済的な負担を軽減するため、不妊・不育に関する助成を拡充しました。令和3年1月1日以降に終了した治療および不育症の検査が、拡充後の助成の対象です。
 対象者の所得制限はなくなりました。婚姻関係のない事実婚の夫婦も助成の対象とします。
 現在、拡充後の申請を受け付けています。

特定不妊治療
 特定不妊治療(体外受精・顕微授精)とそれに伴う男性不妊治療に要した費用が対象。年齢は、妻が43歳未満の人です。
 
●助成額
 1回30万円まで(採卵を伴わない移植等は10万円まで)
 
●助成回数
 出産ごとに6回まで(40歳以上43歳未満は3回まで)
 
●申請期限
 今年1月~3月に終了した治療の申請期限は、6月30日までです。※治療終了日とは妊娠判定日のこと(治療内容により異なる場合あり)。


一般不妊治療(人工授精)
不育症の検査・治療

 医療保険適用外の一般不妊治療(人工授精)や不育症の検査・治療に要した費用の一部に関しても、自己負担した金額の2分の1(上限5万円)を助成します。対象年齢や治療期間など、詳細は市ホームページ(「福岡市 不妊治療」で検索)に掲載しています。


■問い合わせ先/こども発達支援課
電話 092-711-4178
FAX 092-733-5534

  • この記事をシェアする

  • LINEシェアのリンクアイコン
  • はてなブックマークのリンクアイコン