10月15日(日曜日)に塩原校区で行われる校区自治連合会主催の「ウォークラリー」に細川南区長が参加予定でしたが、雨天中止となったため、校区の皆さんと懇談会を行いました。懇談会では、校区の課題や取り組みについての報告がありました。
あいさつをする校区自治協議会の原口会長
あいさつをする細川南区長
懇談会の様子
細川区長は「本日はあいにくの雨で、ウォークラリーが中止となり残念でした。塩原校区は、ウォークラリーの他にも三世代交流を行い地域のまちづくりにご尽力されている。また、外国人が多く住んでいる校区のため、外国人を巻き込んだ取り組みをするなど、さまざまな団体と協力してまちづくりをしていることに感謝したい。塩原校区はとても活気がある校区なので、この活気を区全体に広げていきたい」と話しました。
![]() |
ウォークラリーで使う予定だったコマ図(地図)。コマ図もとに同校区内のコースを回ります。コースの途中にはゲームやチェックポイントが設けられています。