2月のイベントのお知らせ
下記のイベントは全て無料です。
電話又はメールにてお申し込みください。
- 〇 お申し込みの際は、イベント名、申込者全員の氏名・年齢(学年)・住所・電話番号をお知らせください。
- 〇 ご予約後、ご都合によりキャンセルされる場合は、早めにまもるーむ福岡までご連絡をお願いします。
- 〇 新型コロナウイルス感染症の発生状況によってはイベントを中止させて頂く可能性がありますのでご了承下さい。
2月のイベント
電池と磁石でくるくる回るモーターを作ろう
乾電池、磁石、銅線からなる単極モーターを作りながら、電流の性質や磁界の作用について学びます。小学生高学年向きです。
- 日時:2025年2月1日(土曜日)午前10時30分~正午
- 対象:小学生(保護者同伴)
- 定員:20人(先着)(2025年1月5日10時~、電話又はメールにてお申込み下さい。当日は受け付けしません。)
- 〇1申込につき3名様まで。
もっと知りたい動物園のこと~ヒトと生き物と動物園の関係~
動物の飼育や接し方、健康管理など動物園の仕事について飼育員からやさしく学びます。ツシマヤマネコの生息地をテーマにしたゲームもします。
- 日時:2025年2月8日(土曜日)午前10時30分~正午
- 対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
- 定員:40人(先着)(2025年1月5日10時~、電話又はメールにてお申込み下さい。当日は受け付けしません。)
〇1申込みにつき5名まで
活動発表会プラス1「みんなの学び場・ふくおかの環境学習施設」
海の中道海浜公園環境共生の森、かなたけの里公園、西部3Rステーション、アイランドシティはばたき公園及びまもるーむ福岡の環境学習施設による発表会と交流会です。体験内容や人気のイベントなど、身近な学びの場の魅力をお聞きします。内容は大人向けです。
- 日時:2025年2月22日(土曜日)午後2時~4時
- 対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
- 定員:40人定員(先着)(2024年2月1日10時~、電話又はメールにてお申込み下さい。空きがあれば当日も受け付けします。)
- (PDF:1,328KB)
SDGsの取り組み~身近なもので消臭剤を作ろう~
身近にある保冷剤を使ってかわいいオリジナル消臭剤を作ります。
- 日時:2025年2月22日(土曜日)午前10時30分~午前11時
- 対象:不問(小学生以下は保護者同伴)
- 定員:40人(先着)(2025年2月1日10時~、電話又はメールにてお申込み下さい。当日は受け付けしません。)
〇1申込みにつき5名まで
応募・問い合わせ先
福岡市保健環境学習室 まもるーむ福岡
〒810-0065 福岡市中央区地行浜2-1-34
電話:092-831-0669
FAX:092-831-0726
E-mail:mamoroom@fch.chuo.fukuoka.jp