文字サイズ
拡大標準縮小
音声読み上げ

  • 学校教育
  • 手続き・相談・Q&A
  • 採用情報
  • 広報・統計
  • 生涯学習・人権教育
  • 教育委員会の組織・方針
  • 芸術・文化
  • 施設一覧
現在位置:福岡市ホームの中の子育て・教育の中の教育の中の福岡市教育委員会から新型コロナウイルス感染症に関する学校の休校期間や児童生徒の出席停止について
更新日: 2023年3月24日

新型コロナウイルス感染症に関する児童生徒の出席停止や学校の休校期間について

<参考:このページの内容をまとめた資料>新型コロナウイルス感染症についてのお知らせ (621kbyte)pdf



 福岡市立の学校に通うお子さまが、感染しているかどうかを確認するために検査を受ける場合や、感染者が確認された場合の休校期間等についてお知らせします。


体調が悪いとき

 発熱等の風邪の症状がある場合は、無理をせず、自宅で安静にしてください。

  • 発熱等の風邪の症状が治まるまでは出席停止となります。
  • 発熱等の風邪の症状がみられるときは、かかりつけ医や相談ダイヤル等に相談をしてください。

出席停止について

 児童生徒が濃厚接触者になったときや、新型コロナウイルスに感染しているかどうかを確認するために検査(PCR検査、抗原検査)を受けるときは、登校できません。その場合は、欠席ではなく出席停止となります。

 児童生徒(本人)が感染したときは、療養期間と同じ期間が出席停止となります。療養期間については、 「新型コロナウイルス感染症と診断された方へ」をご参照ください。

濃厚接触者になった場合

場合 登校可否 出席停止期間等
本人が濃厚接触者になった
場合
登校不可(1)同居の家族の濃厚接触者となった場合
 陽性者の発症日または感染対策を講じた日のどちらか遅い日の
翌日から5日間
(2)同居の家族以外の濃厚接触者となった場合
 陽性者と接触をした日の翌日から5日間
※2日目及び3日目の抗原定性検査キット(薬事承認されたものに限る)で陰性が確認された場合は、3日目から登校できます。
家族が濃厚接触者になった
場合
登校可登校できます
※ただし、家族や児童生徒本人に発熱等の風邪症状が見られる場合は、
  出席停止となります。


学校や習い事、勤務先などで感染者が確認され、濃厚接触者ではないが、保健所の指示により検査をする場合

場合 登校可否 出席停止期間等
本人が検査を受ける場合登校不可検査を受けることとなった時から,検査結果(陰性)が判明するまで
家族が検査を受ける場合登校可登校できます
※ただし、家族や児童生徒本人に発熱等の風邪症状が見られる場合は、
  出席停止となります。


学校や習い事、勤務先などで感染者が確認され、自分や勤務先の判断で検査をする場合

場合 登校可否 出席停止期間等
本人が検査を受ける場合登校不可検査を受けることとなった時から,検査結果(陰性)が判明するまで
家族が検査を受ける場合登校可登校できます
※ただし、家族や児童生徒本人に発熱等の風邪症状が見られる場合は、
  出席停止となります。


勤務先や自分の判断で検査する場合(定期検査等)

場合 登校可否 出席停止期間等
本人が検査を受ける場合登校可登校できます
家族が検査を受ける場合登校可登校できます


発熱等の風邪の症状があり、検査をする場合

場合 登校可否 出席停止期間等
本人が検査を受ける場合登校不可検査を受けることとなった時から,検査結果(陰性)が判明するまで
家族が検査を受ける場合登校不可検査を受けることとなった時から,検査結果(陰性)が判明するまで


入院するために検査をする場合

場合 登校可否 出席停止期間等
本人が検査を受ける場合登校可登校できます
家族が検査を受ける場合登校可登校できます


休校・学級閉鎖について

 児童生徒や先生に感染者が確認された場合でも、原則、学校は休校となりません。

 ※ただし、感染の状況により、休校となる場合があります。

 陽性者及び発熱等の症状により欠席している者の合計が目安として2~3割を超えた場合に、学級閉鎖を検討します。

 学級閉鎖の実施及び閉鎖期間は学校医と相談の上で判断します。


  • 急激に感染が拡大することがあった場合は、基準を変更する場合もあります。






福岡市教育委員会 〒810-8621 福岡市中央区天神1丁目8番1号 |各課お問い合わせ先(直通電話番号・Eメールアドレス・業務案内)|サイトマップ
Copyright(C)Fukuoka City Board of Education. All Right Reserved.