福岡市教育委員会では,学校生活支援員(会計年度任用職員)を募集します。
区 | 学校名 | 電話番号 | 募集期間 |
---|---|---|---|
東 | 舞松原小 | 092-671-6171 | 令和3年1月21日(木曜日)から 令和3年2月3日(水曜日)まで |
中央 | 警固中 | 092-771-2031 | 令和3年1月21日(木曜日)から 令和3年2月3日(水曜日)まで |
南 | 野間中 | 092-542-6388 | 令和3年1月21日(木曜日)から 令和3年2月3日(水曜日)まで |
南 | 日佐中 | 092-501-2043 | 令和3年1月21日(木曜日)から 令和3年2月3日(水曜日)まで |
南 | 老司中 | 092-565-1960 | 令和3年1月21日(木曜日)から 令和3年2月3日(水曜日)まで |
早良 | 野芥小 | 092-862-1814 | 令和3年1月21日(木曜日)から 令和3年2月3日(水曜日)まで |
早良 | 高取中 | 092-821-5362 | 令和3年1月21日(木曜日)から 令和3年2月3日(水曜日)まで |
西 | 内浜小 | 092-881-0273 | 令和3年1月21日(木曜日)から 令和3年2月3日(水曜日)まで |
各学校若干名
学校生活支援員は,担当教師を援助して,次のような業務にあたります。
令和3年2月8日以降から令和3年3月31日まで
(任用開始日は変更になる可能性があります。)
ただし,勤務成績が良好な場合には,65歳に達するまでは,4回を上限とした公募によらない再採用(翌年度採用)をすることがあります。
65歳に達した職員が任期満了後も勤務を希望する場合は,改めて公募に応募していただくこととなります。
学校教育に興味を持っている方で,任用期間を確実に勤務出来る人。教員免許等の資格は,特に必要ありません。
ただし,次のいずれかに該当する人は応募できません。
地方公務員法の改正が行われた場合は,その定めるところによります。
所定の申込書に必要事項を記載し,希望する学校へ直接持参してください。
報酬日額 4,499円~4,741円(地域手当を含みます。)
任用期間に応じて年次有給休暇(1年間に最大16日)を付与します。
その他,育児・介護等に係る休暇制度があります。
雇用保険及び労災保険が適用されます。
地方公務員法に規定する服務の各規定が適用されます。(服務の宣誓,法令及び上司の職務上の命令に従う義務,信用失墜行為の禁止,守秘義務,職務専念義務,政治的行為の制限,争議行為等の禁止)
募集案内及び申込書は、下記の場所で配布されます。
下記よりダウンロードもできます。