経済的な事情で十分な食事がとれない子や,家の中でたったひとりで食事をしている子などがいる中で,子どもたちへの温かい食事の提供に加えて,大人と一緒に調理をしたり,宿題をしたり,子ども同士の遊び体験をしたりするような居場所づくりを行う団体を募集し,その活動経費の一部を助成することでNPOやボランティア団体等の取組みを支援します。
年間を通じて受付
食事の提供と学習支援や子ども同士の遊び体験などの居場所づくりを行う事業
NPOやボランティア団体等で,定款・会則等を備えている団体
(ただし,宗教・政治活動を目的とした団体は対象外)
初期経費:冷蔵庫,調理器具など
運営経費:会場借上料,食材費,光熱水費など
ただし,人件費など,一部補助対象外経費あり。
助成率:補助対象経費の3分の2以下
※4か年補助金を交付した団体については,補助対象経費の3分の1以下
限度額:初期経費 10万円,
運営経費 以下のとおり。
開催頻度が月1回 10万円
月2回 20万円
月3回 30万円
月4回以上 40万円
年度の途中で申請した場合,運営経費の限度額は,月割りになります。
申請団体の所在地を担当する各区社会福祉協議会まで持参または郵送
(受付時間:平日午前9時から午後5時まで)
各区の社会福祉協議会の所在地は,募集要項に記載しています。
福岡市社会福祉協議会(各区社会福祉協議会)ホームページ
詳しくは,下記の募集要項等をご確認ください。
・補助金募集要項(350kbyte)
・子どもの食と居場所づくり事業の手引き(記載例あり)(821kbyte)
申請時には,(様式第1号)交付申請書に要項様式第1~4号のほか,会則や定款など必要な書類を添えて提出してください。
なお,会則等を備えていない団体は,上記手引きの記載例を参考にグループ会則を作成してください。
部署: こども未来局 こども部 企画課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8の1
電話番号: 092-711-4188
FAX番号: 092-733-5534
E-mail: kikaku.CB@city.fukuoka.lg.jp