ひとり親家庭のための相談窓口について知りたい。
母子家庭や父子家庭、寡婦の方々のための各種相談、情報の提供などを行う家庭児童相談室を各区保健福祉センターに設けています。
また、福岡市立ひとり親家庭支援センターにおいて、母子家庭や父子家庭、寡婦の方々を対象に生活相談、就業相談、弁護士による法律相談を実施しています。
※家庭児童相談室について
各区保健福祉センターでは、母子家庭や父子家庭、寡婦のみなさんが抱えている様々な悩みごと(家庭内の心配ごとやこどもの問題、生活や健康など)や母子生活支援施設への入所などの相談窓口を設けています。
1 相談方法
窓口へ来所又は電話相談
2 受付時間
月曜~金曜 午前9時~午後5時
3 休日
土曜、日曜、祝日、12月29日~1月3日
※福岡市立ひとり親家庭支援センターについて
1 相談方法
窓口へ来所または電話相談
2 開館時間
火曜~土曜 午前9時~午後9時
日曜・祝日 午前9時~午後5時30分
3 休館日
月曜、12月29日~1月3日
4 その他
・ひとり親家庭及び寡婦の方々を対象にパソコンや介護職員初任者研修などの就業支援講習会を実施(受講料無料)
・講習会利用者には児童の託児を実施(無料)
お問い合わせ先はこちら
東区保健福祉センター 家庭児童相談室
〒812-0053 福岡市東区箱崎2丁目54の27
電話:092-645-1072 ファックス:092-631-1511
メール:kosodate.HIWO@city.fukuoka.lg.jp
博多区保健福祉センター 家庭児童相談室
〒812-8514 福岡市博多区博多駅前2丁目19の24
電話:092-419-1084 ファックス:092-441-1455
メール:kosodate.HAWO@city.fukuoka.lg.jp
中央区保健福祉センター 家庭児童相談室
〒810-8622 福岡市中央区大名2丁目5の31
電話:092-718-1104 ファックス:092-771-4955
メール:kosodate.CWO@city.fukuoka.lg.jp
南区保健福祉センター 家庭児童相談室
〒815-0032 福岡市南区塩原3丁目25の3
電話:092-559-5124 ファックス:092-559-5149
メール:kosodate.MWO@city.fukuoka.lg.jp
城南区保健福祉センター 家庭児童相談室
〒814-0192 福岡市城南区鳥飼6丁目1の1
電話:092-833-4104 ファックス:092-822-2133
メール:kosodate.JWO@city.fukuoka.lg.jp
早良区保健福祉センター 家庭児童相談室
〒814-8501 福岡市早良区百道2丁目1の1
電話:092-833-4357 ファックス:092-831-5723
メール:kosodate.SWO@city.fukuoka.lg.jp
西区保健福祉センター 家庭児童相談室
〒819-8501 福岡市西区内浜1丁目4の1
電話:092-895-7069 ファックス:092-881-5874
メール:kosodate.NWO@city.fukuoka.lg.jp
福岡市立ひとり親家庭支援センター
〒810-0074 福岡市中央区大手門2丁目5番15号
電話:092-715-8805 ファックス:092-725-7720
メール:mail@fukspc.com