新型コロナウイルス感染症の影響による、子育て負担や収入の減少に対する支援として福岡市から、ひとり親世帯特別臨時給付金の「基本給付」を支給された方に同額を再支給します。
ひとり親世帯臨時特別給付金「基本給付」再支給のご案内 (382kbyte)
ひとり親世帯臨時特別給付金の概要については、「ひとり親世帯への臨時特別給付金を支給します」をご覧ください。
令和2年12月11日時点で、以下の(1)~(3)のいずれかに該当する方として、既にひとり親臨時特別給付金(基本給付)の支給を受けている又は申請をしている方
(1).令和2年6月分の児童扶養手当受給者
(2).公的年金等を受給していることにより、令和2年6月分の児童扶養手当の支給を受けていない方
(3).新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方
※令和2年12月11日時点で未だ基本給付の申請を行っていない方で、同日以降に基本給付の申請を行う方は、再支給分の基本給付について併せて申請を行うことで、支給が受けられます。
※対象者には通知書を送付します。
※現在福岡市にお住まいでない方も、前回の基本給付を福岡市から受けている場合は福岡市から支給します。
※申請をしているが、基本給付の支給をまだ受けていない方は、基本給付の支給が決定し次第、再給付の振込日等も含めて通知します。
1.支給額
1世帯当たり5万円、第2子以降1人につき3万円
2.支給時期
令和2年12月24日以降(予定)
※申請をしているが、基本給付の支給をまだ受けていない方は、基本給付の支給が決定し次第、再給付の振込日等も含めて通知します。
※口座の名義変更や解約を行った方は、以下の様式に必要事項をご記入の上、提出書類とあわせて提出してください。
支給は令和3年1月以降になります。
(様式)ひとり親世帯臨時特別給付金支給口座登録等の届出書 (85kbyte)
3.支給方法
前回の基本給付を支給した口座に振り込みを行います。
※再支給を希望されない場合は、以下の様式に必要事項をご記入の上、提出してください。
(様式)ひとり親世帯臨時特別給付金(基本給付) 受給拒否の届出書 (124kbyte)
申請は不要です。
※令和2年12月11日時点で、ひとり親世帯臨時特別給付金の申請をされていない場合は申請が必要です。
申請方法については、「ひとり親世帯への臨時特別給付金を支給します」をご覧ください。
福岡市ひとり親世帯臨時特別給付金コールセンター
〒810-0072
福岡市中央区長浜3丁目11-3 福岡市市場会館10階
TEL :092-401-0271
FAX:092-401-0287
【受付時間】平日午前9時00分~午後5時30分