令和4年5月に開催される「第19回FINA世界水泳選手権2022福岡大会」では国内外の選手や観戦者約40~50万人が来福すると見込まれます。
その中には、多様な文化やライフスタイルを持つ方も多く含まれます。特にヴィーガンと呼ばれる菜食主義については、SDGsや健康の観点から近年注目が集まっており、世界的にもこうしたライフスタイルを嗜好する人が増えていると言われています。
一方で、日本では対応できる飲食店がまだ少ないことが課題となっており、福岡市では、世界水泳大会で多様な観光客を受け入れ、持続可能な観光・MICEを推進するため、ヴィーガンなどに対応できる飲食店を増やす取り組みを行っています。
今回、『サステナブルな食』をテーマに、ヴィーガンとジビエの料理講習会を企画いたしました。市内産の旬の野菜を取り入れたヴィーガン料理や秋から冬に美味しいジビエをご紹介いたします。
お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。
(1)ジビエの回:令和4年1月27日(木曜日) 13時00分~16時00分
(2)ヴィーガンの回:令和4年2月28日(月曜日) 13時00分~16時00分
(1)ジビエの回:変なホテル1Fレストラン(福岡市博多区中洲5丁目4)
(2)ヴィーガンの回:中村調理製菓専門学校 (福岡市中央区平尾2丁目1-21)
※両日共に駐車場はございません。
●1回目:令和4年1月27日(木曜日)●
●2回目:令和4年2月28日(月曜日)●
市内の飲食店・屋台・ホテル・デパ地下関係者など
講演会へのご参加は、令和4年1月13日(木曜日)までに下記の申込フォームよりお申込みいただくか、チラシ・参加申込書をダウンロードいただき、FAXにてご提出ください。
※申込者多数の場合は抽選で40名様とさせて頂きます。
申込フォーム
FAX:092-739-6081
福岡市