令和3年度の募集を開始いたしました。(令和3年9月1日応募締切)
福岡市ステップアップ助成事業は、創業者が持つビジネスプランを審査し、成長性の高い事業計画を持つ創業者に対して、成長のための課題改善に要する資金として創業者育成補助金を交付する事業です。
補助金の交付を受ける創業者には、併せて専門家を無料で派遣し、創業者の成長を支援します。
ビジネスプランの審査は、福岡を拠点に事業を展開している経営者等で構成する「ビジネスプラン評価会」が行います。
審査の結果、成長性が高いビジネスプランを有する創業者に対して、「最優秀賞」「優秀賞」「奨励賞」が授与され、福岡市から補助金が交付されます。
また、創業者と創業支援者が集う交流会事業「創業者応援団フォーラム」で、表彰式及び受賞者によるビジネスプランのプレゼンテーションを行い、今後の成長に繋がる機会を提供します。
福岡市内に本社を置く創業して10年未満(平成23年9月2日以降に創業)の中小企業者等で、以下のいずれにも該当する方です。ただし、創業予定者や個人事業者、過去に実施されたステップアップ助成事業で補助金の交付を受けた方は対象になりません。
締切までに以下の申請書類を提出してください。
【提出締切】
令和3年9月1日(水曜日)17時00分必着
【提出方法】
市役所14階創業支援課まで持参か郵送もしくはメール
※メールの場合は、送信後、受信確認のため電話にてご連絡ください。
※提出先は下部の「お問合せ先」欄に記載。
【提出書類】
(1) 所定の応募書類
○ ステップアップ助成事業申込書(ダウンロード) (35kbyte)
○ ステップアップのための事業計画書(ダウンロード) (126kbyte)
○ 役員名簿(ダウンロード) (18kbyte)
(2) 直近の事業年度の決算書
(3) 法人の登記事項証明書(書類審査通過者のみ後日提出)
※ なお、応募にあたっては、「ステップアップ助成事業実施要綱」 (169kbyte)をご了承のうえ、お申し込みください。
助成事業の申請に必要な事業計画書(ビジネスプラン)の作成をサポートするために、昨年度実施した「ステップアップのための事業計画書作成セミナー」の動画を下記にて公開しております。作成ポイントについて詳しく解説していますので、是非参考にしてください。
ステップアップのための事業計画書作成セミナー(YouTubeリンク)
(講師:ベンチャーサクセスシステムズ 代表 松尾靖彦氏)
9月1日(水曜日) | 応募書類提出締切 | 上記の必要書類を提出してください。 |
9月中旬 | 書類審査 (第1次審査) | 専門家が審査を行い、5件が選考されます。 書類審査通過者は、法人の登記事項証明書を提出してください。 |
9月~10月 | 事前調査 プレゼンテーション指導 | 専門家が経営面での事実調査及び評価会に向けたプレゼンテーションの指導を行います。 |
10月中旬 | ビジネスプラン評価会 (最終審査) | プレゼンテーション方式により審査を行い、最優秀賞1件、優秀賞1件及び奨励賞を認定します。審査は地場企業の経営者等で構成する「福岡市創業者応援団」が行います。 |
10月中旬以降 | 創業者応援団フォーラム | 賞状交付及びプレゼンテーションを行います。 |
3月末まで | 専門家の派遣 | 専門家を派遣し、課題改善を支援します。 |
5月末 | 補助金の支払 | 事業実績確認後、補助金を支払います。 |
※上記日程はあくまでも参考です。詳細は募集開始時にご案内します。
・受賞1年後に、福岡市長や福岡市創業者応援団への成果報告会を開催します。原則、参加いただきますようお願いします。
・福岡市商工金融資金制度において、受賞者が申し込みできる融資制度をご用意しております。ご利用の際は創業支援課へお問合せください。
・補助金の支払後、3~5年を目安に、事業の進捗状況に関するWEBアンケートをお送りしますので、ご協力をお願いします。