福岡市でビジネスを始める方のために必要な手続きを 『開業ハンドブック』 にまとめました。
内容は、「準備編」、「手続き編」、「お役立ち情報」 から成っています。
皆さまの熱い想いの実現にお役立てください。
平成25年4月
発行 福岡市経済観光文化局 新産業・立地推進部 創業支援課
監修 一般社団法人 福岡県中小企業診断協会
全体
開業ハンドブック(67ページ) (12,189kbyte)
【1】 開業にあたって (P.8)
1.自分自身をチェックしましょう
2.情報を収集しましょう
3.必要な知識を習得しましょう
4.起業家に必要な資質とは
5.理想的な開業とは
【2】 事業計画の立て方 (P.15)
1.事業計画の必要性
2.事業コンセプトを整理する
3.事業計画で検討すること
4.商品・サービスについて考える
5.販売計画を考える
6.仕入計画を考える
7.店舗・設備計画を考える
8.収支計画を考える
9.資金計画を考える
10.事業計画をつくったら
【3】 個人事業か法人か (P.30)
1.個人事業と法人の選択のポイント
2.会社の種類
3.法の改正で会社設立は簡単に
4.大きく2種類に分かれる株式会社
5.株式会社の機関設計
【1】 創業に必要な手続きの流れ (P.36)
【2】 許認可の手続き (P.37)
【3】 株式会社の設立手続き (P.38)
1.設立の流れ
2.設立手続きと費用
3.株式会社の設立手続きの実際
【4】 新規開業に伴う諸官庁への届出 (P.48)
1.税務関係の届出と留意点
2.社会保険と労働保険の届出と留意点
【5】 個人事業、会社にかかる税金 (P.52)
1.税金の種類
2.個人事業にかかる税金
3.会社にかかる税金
4.消費税
共済制度詳紹介(P60)
相談機関紹介 (P.62)
開業に関するセミナー開催機関 (P.64)
届出先一覧 (P.65)