現在位置:福岡市ホームの中の創業・産業・ビジネスの中の創業(スタートアップ)の中の創業支援から【令和4年度】「外部人材によるIPO(新規上場)成長支援プログラム」参加企業募集について
更新日: 2022年4月19日

【令和4年度】「外部人材によるIPO(新規上場)成長支援プログラム」参加企業募集について


1 目的

 福岡市は平成24年9月に「スタートアップ都市ふくおか」を宣言し、スタートアップ支援を福岡市の経済政策の中心として取り組みを進めてまいりました。これまでにおいて、誰でも気軽に創業相談ができるスタートアップカフェの運営をはじめ、インキュベート施設、コワーキングスペース等を併設する官民共働のスタートアップ支援施設Fukuoka Growth Nextの設置など積極的なスタートアップ支援を行っております。
 本事業では、スタートアップの更なる成長を支援する取り組みとして、IPOを含めた成長戦略を検討するスタートアップを支援し、組織力や収益力、ビジネスモデルを有する、福岡の経済を牽引する企業を創出することを目的とします。


2 支援内容

 本事業における支援内容は以下のとおりとなります。
(1)簡易ショートレビュー(経営に関する現状分析・課題抽出)
(2)経営課題解決のための、プロ人材のマッチング・派遣
(3)プロジェクトを成功に導くためのフォローアップ
(4)プロ人材による経営支援・経験・知見・ノウハウの蓄積及び内製化  

※事業の運営は株式会社サーキュレーションに委託しております。
  企業情報、事業内容については「参考資料 株式会社サーキュレーション事業概要 (749kbyte)pdf」をご参照ください。


3 対象事業者

 本事業の対象者は、次の各号の全てに該当するものとします。
(1)企業要件
 1.福岡市内に本店を有し、令和4年4月1日時点で会社設立おおむね10年以内の中小企業者であること。
 2.市町村税を滞納していない者であること。
 3.福岡市暴力団排除条例に定める暴力団員又は暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者でないこと。
(2)プロジェクト要件
 1.IPOを含めたExitを目指すにあたり、解決すべき具体的な経営課題を有していること。
 2.プロ人材を活用するための受け入れ体制が構築されていること。
 3.採択企業の代表者が、事業実施上のマネージメント、事業成果の公表等、事業の推進に当たって、責任を持って対応可能であること。
 4.プロ人材の活用に関する費用等(以下、プロ人材活用費)の負担が可能であること。
 ※なお、プロ人材活用費の一部(1/3の額、上限135万円まで)については、採択企業への支援として福岡市において負担します。
 5.プロジェクトフォロー(プロ人材支援時のミーティングへの同席や状況ヒアリング等)への協力体制が構築されていること。
 6.過去に本プログラムを受けている場合、過去に支援を受けた課題とは異なる課題解決を目指すこと。


4 採択企業数

 合計5社程度(うち、2件はフィンテック、グリーンテック(※)関連企業に限る。)
 (※)グリーンテック(クリーンテックともいう)とは、再生不能資源を利用しない、または利用料を抑制した製品やサービス、プロセスを開発することをいいます。


5 スケジュール

  1. 募集開始          令和4年4月19日(火曜日)
  2. 公募説明会         令和4年4月25日(月曜日)14時
  3. 質問書締切         令和4年4月28日(木曜日)17時
  4. 参加申込書等締切    令和4年5月13日(金曜日)17時
  5. 選定委員会         令和4年5月中旬~下旬(予定)
  6. 採択者決定および通知  令和4年5月中旬~下旬(予定)
 
 ※選考については、プレゼンテーション審査を実施いたします。



6 募集要領等


7 公募説明会について

 本事業に関する説明会を、下記のとおり実施します。
 1. 日時:令和4年4月25日(月曜日)14時から
 2. 開催手法:オンライン配信
 3. 備考
   ・公募説明会が、本事業参加の必須要件ではありません。
   ・説明会参加希望者は、4月22日(金曜日)17時までに、電子メールにて事業者名、参加者名、連絡先をお知らせください。
    申込者にリンクを発行いたします。
   ・説明会当日は、質疑応答の時間は予定しておりません。
    質問がある場合は、「質問書(様式第1号)」に記載の上、令和4年4月28日(木曜日)17時までに電子メールにて送付してください。



8 問い合わせ先

〒810-8620 福岡市中央区天神1丁目8番1号 福岡市役所14階
  福岡市経済観光文化局創業支援課
  電話番号:092-711- 4455 (直通)
  担当:川﨑、橋本
  電子メール:startup.EPB@city.fukuoka.lg.jp