認定書の代理申請を実施しています ※セーフティネット保証等(4号,危機関連(6項)のみ)
認定書代理申請について
- セーフティネット保証4号及び危機関連保証について,協力金融機関を窓口とする代理申請の受付を始めました。
※ セーフティネット保証5号,セーフティネット保証4号・危機関連保証の運用緩和の認定手続きについては,引き続き福岡市中小企業サポートセンター(福岡商工会議所ビル内)の窓口で行います。 - 〇 協力金融機関の窓口において認定に必要な書類の確認及び市への提出を行い,市の認定を受けた後,協力金融機関の窓口で認定書をお渡しします。
- 〇 取り扱うセーフティネットの概要や申請に必要な書類など,詳しくは協力金融機関にお尋ねください。
- 〇 なお,認定書の交付にかかる日数は,代行申請を市が受け付けてから協力金融機関に認定書を交付するまで,概ね4~5営業日が必要です。
- 〇 また,上記日数のほか金融機関での確認等で別途数日必要となります。
- 各協力金融機関にて新型コロナ関連緊急経済対策融資をお申込み予定の方のみ,各協力金融機関にて認定書代理申請を受け付けております。
代理申請についての問い合わせ
福岡市役所 経済観光文化局 総務・中小企業部 経営支援課
TEL 092-441-2171