市内の商店街では、コロナ下においても、にぎわい創出や地域の活性化を図るため、イベントなどの各種取組みを行っています。
当該取組みを知っていただけるよう、市民の皆さんに、各商店街の取り組みをご紹介します。
◆ふくおかストリート商店街 (箱崎商店連合会、清川サンロード商店街、柳橋うまかもん市場)
◇「ふくおかストリート商店街」が開催されます!
「ふくおかストリート商店街」とは、福岡の商店街が共同で創るストリートマルシェです。主催の箱崎商店連合会をはじめとして、清川サンロード商店街、柳橋うまかもん市場の3つの商店街【ストリート】の個性豊かな店舗が出店します。また、【ストリートライブ】や【ストリートピアノ】も開催されるほか、防災関連ブースも設置され、1日中楽しめるイベントとなっています。
暖かくなってきたこの時期にぴったりの屋外イベントです!
皆さまのご来場をお待ちしています!
◇福岡市地下鉄イベント「歴史発見クイズラリー 2022年 春 箱崎九大前駅~千代県庁口駅」開催! 【終了しました】
福岡市地下鉄で、地下鉄沿線の史跡等を巡ってクイズを解くイベントが開催され、クイズラリーの参加者には、コース周辺の箱崎商店街・吉塚商店街で割引などのうれしい特典がプレゼントされました!
志賀商工会では、西戸崎にかつて米軍基地があったというユニークな街の歴史に着目して、「キャンプハカタプロジェクト」という町おこし事業を行っています。
その事業の一環として、西戸崎町内の店舗シャッターや壁に“ウォール&シャッターアート”や、駅前にハリウッドを思わせる“駅前アートオブジェ”を制作しました。
ぜひ、東区西戸崎へ足を運んで実際にご覧ください。
>>SAITOZAKIアートマップ (700kbyte)
<開催中止>第38回竹下まつり・竹下駅前ふれあい市開催中止のお知らせ
令和4年5月15日(日曜日)に開催を予定していた「第38回竹下まつり」・春の「竹下駅前ふれあい市」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催を中止します。
次回、「第39回竹下まつり」は令和5年5月21日(日曜日)に開催予定です。
次回の開催をぜひお楽しみに!
◇TUKTUK(トゥクトゥク)に乗ってお買い物しませんか?
地域の方に、吉塚商店街へのお買い物やお出かけを楽しんでもらうため、2021年9月からTUKTUKが運行されています。
【運行日】
2022年12月3日(土曜日)、12月10日(土曜日)、12月16日(金曜日)、12月24日(土曜日)
※詳細は、「吉塚市場リトルアジアマーケット」のホームページをご確認ください。
◇吉塚商店街は、アジア各国の飲食店の誘致や、アーケードの改修、街内トイレの整備、多目的スペースの設置等に取り組み、2021年3月13日に「吉塚市場リトルアジアマーケット」としてリニューアルオープンしました。
古き良き商店街の雰囲気を残しつつも、新しい風を取り込んだ「吉塚市場リトルアジアマーケット」にぜひお越しください。
親不孝通り商店会では、10月22日(金曜日)から長浜公園にて、キッチンカーでのお弁当販売を行っています。
各店舗がキッチンカーを利用することで、密を回避しながら多様なメニューを皆様に提供する商店会の新しい取り組みです。
ご好評につき、11月からは毎日出店予定です!長浜公園でお待ちしています!
◇「ひばるマルシェ」を開催します! 【終了しました】
飲食店や物販など、桧原(南区)近辺の約30店舗が出店し、謎解きゲームやアコースティックギターコンサートも行われました。
次回もお楽しみに!
今宿じゃナイト!? (毎月第3木曜日夜6時から開催!)