English
中文
한글
本文へジャンプ
リンク集
English
中文
한글
福岡市ホームページへ
スマホサイトへ
PCサイトへ
音声読み上げ
文字サイズ
小
中
大
このサイトについて
サイトマップ
個人情報の取り扱いについて
アクセシビリティについて
リンク・著作権等
行政機関等リンク集
閉じる
Facebook
事業者の方へ
サイト内検索について
ごみ・リサイクル
家庭のごみ
ごみ減量・リサイクル
事業所のごみ
(事業系一般廃棄物、産業廃棄物)
環境美化活動
不法投棄対策
ごみ処理施設・ごみに関するデータ
し尿・浄化槽
温暖化対策・エネルギー政策
家庭での取組み
事業所での取組み
自動車での取組み
市役所での取組み
計画・方針
福岡市地球温暖化対策市民協議会
チャレンジ!脱炭素社会(各種取組み)
環境保全・自然環境
大気、騒音・振動(PM2.5、アスベストなど)
水質・土壌汚染
生物多様性
化学物質対策
環境影響評価
公害防止法令の概要と届出様式
環境に関する調査結果
環境学習・活動支援
学習支援
活動支援
活動紹介
表彰
身近な環境への取組み
こども向け環境情報
環境キャラクター
環境に関する計画・方針等
市が目指すもの(計画・指針)
報告書・データ
附属機関等の会議・議事録
国際貢献
環境局刊行物・映像等
環境局の施設
現在位置:
福岡市ホーム
>
の中の
くらし・手続き
>
の中の
環境・ごみ・リサイクル
>
の中の
福岡市の環境
>
の中の
温暖化対策・エネルギー政策
>
の中の
家庭での取組み
更新日: 2021年4月15日
家庭での取組み
イベント・募集情報
令和2年度「福岡市緑のカーテンコンテスト」受賞者決定!
令和2年度ECOチャレンジ応援事業
(令和3年度は5月1日募集開始予定です。しばらくお待ちください。)
緑のカーテンプロジェクト
出前講座を受講してみませんか?
クールシェアふくおか
省エネ・再エネに関する情報
「未来のために、今、行動しよう!~身近な地球温暖化対策~」(市政だより令和2年7月1日号同時印刷物)
【市民の皆様へ】停電時の住宅用太陽光発電パネルの自立運転機能について
住宅用太陽光発電設備の買取期間満了を迎える方向けの情報サイトの開設について(資源エネルギー庁HPへリンク)
【市民の皆様へ】台風や豪雨など災害時の太陽光発電設備による感電防止等について
家庭の省エネ徹底ガイド(資源エネルギー庁作成)PDF形式:(4,901kbyte)
冬の省エネ情報「今日から実践「エコ生活」で上手にトクしよう 」(市政だより平成27年12月1日号掲載)(PDF形式:495kbyte)
住宅窓の断熱改修
住宅窓の断熱改修について
窓の改修等に関するお問い合わせ先について
補助金
福岡市宅配ボックス普及促進事業
令和2年度福岡市住宅用エネルギーシステム導入促進事業
熱中症情報
熱中症情報