下記のイベントは全て無料です。
電話・メール・まもるーむ福岡受付でお申し込みください(予約不要のイベントもあります)。
※ お申し込みの際は,イベント名,申込者全員の氏名・年齢(学年)・住所・電話番号をお知らせください。
※ ご予約後,ご都合によりキャンセルされる場合は,早めにまもるーむ福岡までご連絡をお願いします。
※ 新型コロナウイルス感染症の発生状況によってはイベントを中止させて頂く可能性がありますのでご了承下さい。
においを当てる実験をとおして,身の回りにあるにおいについて学びます。人間の五感のひとつである嗅覚について,特徴や役割を学びましょう!
日時:2020年7月4日(土曜日)10時30分~11時00分
対象:どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:先着25名(6月3日受付開始)
専門家と一緒に地行浜の海辺で生きものを採集し,その名前や生態について学びます。色々な海の生きものを一緒に見つけてみませんか?
日時:2020年7月18日(土曜日)13時30分~15時30分
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:先着25名(満席になりました)
身近な昆虫を使って標本を作ります。昆虫の形や生態,標本をつくる意義や活用法について学びます。
日時:2020年7月19日(日曜日)10時30分~12時30分
対象:小学4年生 ~ 6年生
定員:先着20名(満席になりました)
重曹や食紅を使って入浴剤を作ります。お湯に入れると泡を発する仕組みや,泡の効果(リラックス効果や疲労回復効果)について学びます!
日時:2020年7月25日(土曜日)10時30分~12時00分
対象:小学生(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:先着25名(満席になりました)
カブトガニを間近で見てみませんか?「生きている化石」カブトガニに触れるチャンスかも!?
日時:2020年7月11日(土曜日),7月25日(土曜日)15時~15時30分
対象:どなたでも可(小学校3年生以下は保護者同伴)。大人の方のみの参加も大歓迎です。
定員:先着20名・事前予約は不要です
※ 当日13時から受付を開始します。電話・まもるーむ福岡受付でお申し込みください。
※ イベントや団体予約が直前に入っている場合は,開始時間を調整させていただく場合があります。
映像クイズにチャレンジしませんか?
日時・内容:下記のとおり(いずれも30分程度です)。
対象:どなたでも可(小学校3年生以下は保護者同伴)。大人の方のみの参加も大歓迎です。
定員:先着25名・事前予約は不要です。
※ 当日10時から受付を開始します。電話・まもるーむ福岡受付でお申し込みください。
※ イベントや団体予約が直前に入っている場合は,開始時間を調整させていただく場合があります。
※ その他の日時でご利用を希望される方は,こちらをご覧ください。
日時 | 分野 | タイトル(内容) |
---|---|---|
7月4日(土曜日)11時30分 | 野鳥 | 野鳥の森へピクニック (福岡の野鳥について学びます) |
7月18日(土曜日)12時30分 | 水環境 | 海の色のひみつ (博多湾の環境や赤潮,プランクトンについて学びます) |
7月25日(土曜日)12時30分 | 大気環境 | 私たちの吸っている空気 (大気汚染や黄砂について学びます) |
福岡市保健環境学習室 まもるーむ福岡
〒810-0065 福岡市中央区地行浜2-1-34
電話:092-831-0669,FAX:092-831-0670
E-mail:mamoroom@fch.chuo.fukuoka.jp