下記のイベントは全て無料です。
電話・メール・まもるーむ福岡受付でお申し込みください(予約不要のイベントもあります)。
※ お申し込みの際は,イベント名,申込者全員の氏名・年齢(学年)・住所・電話番号をお知らせください。
※ ご予約後,ご都合によりキャンセルされる場合は,早めにまもるーむ福岡までご連絡をお願いします。
花はどのようなつくりになっているのか,花を分解して観察します。
日時:2019年5月4日(土曜日・祝日)10時30分~11時
対象:小学校1~3年生(保護者同伴)
定員:先着20名
ヒイラギで葉脈しおりを作り,葉脈の仕組み,光合成について学びます。
日時:2019年5月11日(土曜日)10時30分~12時
対象:小学校4~6年生
定員:先着25名
毎年大人気の浜辺の植物観察会を今年は5月に開催します!
専門家と一緒に地行浜周辺の植物を採集して観察し,その名前や構造について学びます。
いろいろな浜辺の植物を一緒に探してみませんか?
日時:2019年5月18日(土曜日)10時30分~12時00分
対象:小学生から大人まで(小学校3年生以下は保護者同伴)。大人の方のみの参加も大歓迎です。
定員:先着25名
種の形や飛び方の違いを学び,3種の種の模型を作って飛ぶ様子を観察します。
日時:2019年5月25日(土曜日)10時30分~11時
対象:どなたでも可(小学校3年生以下は保護者同伴)。
定員:先着25名
カブトガニに餌をあげているところを間近で見てみませんか?
「生きている化石」カブトガニに触れるチャンスかも!?
日時:2019年5月4日(土曜日・祝日),19日(日曜日)15時~15時30分
対象:どなたでも可(小学校3年生以下は保護者同伴)。大人の方のみの参加も大歓迎です。
定員:先着25名・事前予約は不要です
※ 当日13時から受付を開始します。まもるーむ福岡の窓口へお越しください。
※ イベントや団体予約が直前に入っている場合は,開始時間を調整させていただく場合があります。
映像シアター「ガイア」の映像クイズにチャレンジしませんか?
日時・内容:下記のとおり(いずれも30分程度です)。
対象:どなたでも可(小学校3年生以下は保護者同伴)。大人の方のみの参加も大歓迎です。
定員:先着25名・事前予約は不要です。
※ 当日13時から受付を開始します。まもるーむ福岡の窓口へお越しください。
※ イベントや団体予約が直前に入っている場合は,開始時間を調整させていただく場合があります。
※ その他の日時でご利用を希望される方は,こちらをご覧ください。
日時 | 分野 | タイトル(内容) | |
---|---|---|---|
5月5日(日曜日・祝日) 15時~ | 水環境 | 海の色のひみつ (プランクトン・赤潮・海を汚さないために) | |
5月26日(日曜日)15時~ | 生物多様性 | クロツラヘラサギ福くんの冒険 (絶滅危惧種・クロツラヘラサギ) |
円形式の体験ブースで,実験や工作にチャレンジしませんか?
日時・内容:下記のとおり(いずれも30分程度です)。
対象:どなたでも可(小学校3年生以下は保護者同伴)。大人の方のみの参加も大歓迎です。
定員:先着25名・事前予約は不要です。
※ 当日13時から受付を開始します。まもるーむ福岡の窓口へお越しください。
※ イベントや団体予約が直前に入っている場合は,開始時間を調整させていただく場合があります。
※ その他の日時でご利用を希望される方は,こちらをご覧ください。
日時 | タイトル | 内容 |
---|---|---|
5月12日(日曜日)15時~ | 何のにおいかな | 何のにおいかをあてる実験を通して,自分の身の回りのにおいについて学びます。 |
福岡市保健環境学習室 まもるーむ福岡
〒810-0065 福岡市中央区地行浜2-1-34
電話:092-831-0669,FAX:092-831-0670
E-mail:mamoroom@fch.chuo.fukuoka.jp