「ラブアース・クリーンアップ2023」の開催について
令和5年度の受付は終了しました。
暑い中、多数のご参加ありがとうございました。
ラブアース・クリーンアップは、平成4年5月に福岡市で開催された「ローマ・クラブ福岡会議 イン 九州」を契機に、この会議のテーマである“地球環境と地域行動”の実践活動として、市民・企業・行政が協力し、力を合わせて始めた地域環境美化活動で、今回で32回目の実施となります。SDGsの目標達成や、海洋プラスチックごみ対策にも貢献する活動です。
どこから来た?海の小さな大問題(YouTubeにリンクします)
制作:ラブアース・クリーンアップ福岡地区実行委員会
2023年6月11日(日曜日)
※松山中央公園(城南区)は6月3日(土曜日)開催
メール、FAX、郵送等にてお申込みください。(申込受付は終了しました。)
会場 | 開催日 | 受付開始時間 | 申込先 | 申込締切 |
---|---|---|---|---|
福岡市海の中道青少年海の家 北側海岸 | 6月11日(日曜日) | 10時00分 | ラブアース・クリーンアップ 福岡地区実行委員会事務局 | 6月2日(金曜日) 受付終了 |
福浜海岸 | 6月11日(日曜日) | 10時00分 | 中央区生活環境課 | 6月2日(金曜日) 受付終了 |
百道浜海岸 | 6月11日(日曜日) | 10時00分 | 早良区生活環境課 | 6月2日(金曜日) 受付終了 |
長垂海浜公園 | 6月11日(日曜日) | 9時00分 | 西部出張所 | 6月2日(金曜日) 受付終了 |
松山中央公園(城南区) | 6月3日(土曜日) | 8時30分 | 城南区生活環境課 | 5月26日(金曜日) 受付終了 |
メール、FAX、郵送等にてお申込みください。
会場 | 開催日 | 申込先 | 申込締切 |
---|---|---|---|
自治会等で実施 (※様式4で申込み) | 6月中 | 各区生活環境課 (西区西部は西部出張所) | 実施の2週間前まで 受付終了 |
企業・NPO等で実施 (※様式3で申込み) | 6月中 | ラブアース・クリーンアップ 福岡地区実行委員会事務局 | 実施の2週間前まで 受付終了 |
申し込みがあった企業・団体へ、ごみ袋の提供、清掃後のごみの収集、保険加入
(※注)公園や海岸などで大人数の清掃活動を行う場合は、必ず管理者(区役所公園係や海浜公園管理事務所など)へ事前に相談(清掃場所の利用申請、ごみ集積場所の調整)をしてください。
運営マニュアルを作成していますので、実施の際の参考にしてください。
・運営マニュアル (3,796kbyte) (R5.4.28一部修正)
![]() | RKB毎日放送株式会社 |
![]() | イオン九州株式会社 |
岩田産業株式會社 | |
![]() | 株式会社かんぽ生命保険 |
![]() | 九州電力株式会社福岡支店/九州電力送配電株式会社福岡支社 |
![]() | 株式会社九電工 |
![]() | コカ・コーラボトラーズジャパン |
![]() | コニカミノルタジャパン株式会社 |
![]() | 株式会社タカラレーベン |
![]() | 日本マクドナルド株式会社 |
福岡工業大学附属城東高等学校 | |
![]() | 一般社団法人福岡市薬剤師会 |
![]() | 福岡東急会 |
海に流れ込むプラスチックごみの8割は、私たちの暮らす陸域から発生しています。
海岸はもちろん、街や河川を清掃することも、海のごみを減らすことにつながります。
豊かな自然、多様な生き物を守るために私たちにできること。
ラブアース・クリーンアップへの参加も、その行動のひとつです。