現在位置:福岡市ホームの中の市政全般の中の都市景観・公園・緑化・花の中の都市景観から都市景観形成地区等の原案の縦覧について
更新日: 2023年9月14日

都市景観形成地区等の原案の縦覧について


都市景観形成地区、地区景観形成方針及び地区景観形成基準の原案を定めるにあたり、福岡市都市景観条例第12条第5項において準用する同条第3項の規定により次の原案を縦覧に供します。


※都市景観形成地区についてはこちらのページをご確認ください。
 →建物等の計画に関すること(景観法届出制度)


都市景観形成地区、地区景観形成方針及び地区景観形成基準の内容について

  • 〇名称:筥崎宮地区都市景観形成地区
  • 〇地区景観形成基準で定める事項:建築物等の形態又は色彩その他の意匠の制限に関する事項、壁面の位置の制限に関する事項、広告物の表示及び広告物を掲出する物件の設置に関する行為の制限に関する事項
  • 〇位置及び区域:福岡市東区箱崎一丁目又は馬出五丁目の各一部

縦覧期間

令和5年9月14日(木曜日)~9月27日(水曜日)(日曜日、土曜日及び祝日を除く)午前9時~午後5時


縦覧場所

福岡市住宅都市局都市景観室(福岡市中央区天神1丁目8の1 福岡市役所4階)


縦覧に供する資料


意見書の提出について

当該地区の住民その他利害関係人は、市に意見書を提出することができます。


  • 〇提出先:福岡市住宅都市局都市景観室(福岡市中央区天神1丁目8の1)
  • 〇提出期限:令和5年10月4日(水曜日)まで ※当日消印有効
  • 〇提出方法:窓口に持参、郵送、又はE-mail
  • 〇様式:下記リンクよりダウンロード又は印刷してご利用ください。
 

意見書の様式

お問い合わせ先

部署:住宅都市局 地域まちづくり推進部 都市景観室
住所:福岡市中央区天神1丁目8の1
電話番号:092-711-4589
FAX番号:092-733-5590
E-mail:toshikeikan.HUPB@city.fukuoka.lg.jp