・令和3年8月5日(木曜日)更新 質問書の提出期限までに質問の提出はありませんでした。
・令和3年7月 9日(金曜日)更新 公募を開始しました。
・令和3年8月23日(月曜日)更新 最優秀提案者を決定しました。
第12期(令和4年春)福博花しるべ企画運営業務委託
本公募は、博多駅と天神を結ぶ沿道等を、チューリップを主とする花で修景しながら、来街者をおもてしすることで、都心の魅力と回遊性を向上させ快適な歩行空間を演出するとともに、市民や企業との共働を通じ、花と緑によるまちづくりに関する継続的な活動を実現するため、効果的で工夫を凝らした企画・運営ができる事業者の選定を行うことを目的としている。
本事業の実施にあたっては、現在、博多駅や天神エリアで進行中の天神ビッグバンや博多コネクティッドなどのプロジェクトや区役所庁舎の建設・改修などの状況、またコロナ下でのイベントのあり方などが変化している状況への対応が必要となる。
このような中、市民や企業との花と緑によるまちづくりの機運を醸成し、取組みを定着させていくには、単年度に留まらない長期的かつ多面的な観点を持って事業を進める必要があるため、選定した事業者の各年度における事業実績について、良好に運営がなされていることが「福博花しるべ実行委員会」(以下、「実行委員会」という。)にて認められた場合は、最長3年間を期限として再契約を行うこととしている。
23,500,000円 (消費税及び地方消費税相当額を含む)
※実行委員会の収入として協賛金2,240,000円を見込んだ金額であり、最終的には実際の協賛金収入に応じた事業内容及び
事業費等にあわせた契約変更を行う予定。
(1)チューリップロード(チューリップ等による花修景)
(2)一人一花スプリングフェス(市民、企業、大学等の様々な主体と共働で行う春の祭典)
(3)連携企画(花の最盛期である春までの福博のまちを花で盛り上げるための、様々な主体と連携して行うコラボ企画)
(4)広報(福博花しるべ事業及び一人一花運動を広く周知させ、一人一花運動への参加のきっかけとなる戦略的な情報発信)
福博花しるべ実行委員会事務局
(福岡市住宅都市局 花とみどりのまち推進部 一人一花推進課)
担当:大屋、小山
〒810-8620 福岡市中央区天神一丁目8-1 福岡市役所4階
TEL 092-711-4424 FAX 092-733-5590
MAIL hitorihitohana.HUPB@city.fukuoka.lg.jp