福岡市の開発許可制度等の沿革を知りたい。(都市計画法及び宅地造成等規制法)
福岡市においては昭和46年度(1971年度)から開発許可制度の事務を開始しており、法改正や福岡市の社会経済状況等の変化を踏まえて、基準等の改正を続け、現在に至っております。
なお、昭和46年度から現在までの開発許可については、開発登録簿を閲覧に供するように保管しており、また、その写しを交付できるようにしております。閲覧及び写しの交付については、次のリンク先をご覧ください。
● 「開発登録簿の閲覧又は写しの取得方法について知りたい。(都市計画法第46条及び第47条)」
【くわしい解説(関係者向け)】
福岡市の開発許可制度等の詳しい沿革については次のリンク先をご覧ください。
● 「開発許可制度等の沿革」
【お問合せ先】
部署:住宅都市局建築指導部開発・建築調整課
住所:福岡市中央区天神一丁目8番1号(市庁舎4階)
電話番号(1):092-711-4587(東区、博多区、中央区及び南区の担当:開発指導第1係)
電話番号(2):092-711-4588(城南区、早良区及び西区の担当:開発指導第2係)
FAX番号:092-733-5584
電子メール:kaihatsu-kenchiku.HUPB@city.fukuoka.lg.jp
WEB:開発許可申請等の手引き【開発指導ホームページ】(索引附き)
受付時間:月曜~金曜(休庁日除く)午前9時15分~午前12時