源泉所得税の還付または予定納税額の還付を受ける場合で、確定申告書の作成がお済みの方は,令和5年1月から確定申告書の提出をすることができます。
城南区にお住いの方で、還付申告を希望される方は、西福岡税務署へ確定申告書の提出をお願いいたします。
なお提出に当たっては、混み合う窓口提出ではなく、郵送又はe-Tax(電子申告)により提出することをお勧めしております。
また確定申告に関する相談や申告書の作成については、2月8日(水曜日)から福岡タワーホール会場で行っております。
【提出先及びお問い合わせ先】西福岡税務署 所在地:福岡市早良区百道1丁目5-22 電 話:092-843-6211(代表) |
確定申告には、自宅からパソコンやスマートフォンで申告できるe-Tax(電子申告)が便利です。マイナンバーカードとICカードリーダライタ、またはマイナンバーカード対応のスマートフォンがあれば、税務署や確定申告会場に出向くことなく申告書が提出できます。
e-Taxの操作方法については、ヘルプデスク(電話)0570-01-5901
(平日午前9時~午後8時)にお尋ねください。
※事前に西福岡税務署で手続きを行えば、マイナンバーカードとICカードリーダライタ等がなくてもe-Taxを利用(ID・パスワード方式)できます。
福岡タワーホール会場(早良区百道浜2丁目3-26)
令和5年2月8日(水曜日)~令和5年3月15日(水曜日)
午前9時から午後4時まで(土日・祝日を除く)
※所得税の法定申告期限は3月15日(水曜日)ですので、ご注意ください。
※休日対応として2月19日(日曜日)及び2月26日(日曜日)は受付しております。
確定申告会場の混雑回避のため、会場への入場には「入場整理券」が必要です。
入場整理券の配付状況に応じて、早めの受付を終了し、後日の来場をお願いすることもあります。入場整理券の入手方法は、次のいずれかです。
(1)「会場で当日配付」
又は
(2)「LINEアプリによる事前発行」
→ LINEアプリによる事前発行は、令和5年1月29日(日曜日)から開始
その他:上記期間中は、西福岡税務署では確定申告の相談は行っておりません。
国税庁のホームページ https://www.nta.go.jp/