12月13日(月曜日)に、審査員による審査が行われ、絵画・グラフィックデザイン・書・写真・工芸の5部門において応募のあった約280点の作品の中から、下記受賞者一覧のとおり、96点の受賞作品が決定しました。
奨励賞(一人一花賞)の受賞者を紹介します。
作品番号:3 「好奇心」 浦 信子 一般
作品番号:5 「秋のおわり」 鐘ヶ江 千恵子 一般
作品番号:7 「田舎」 北川 幸代 一般
作品番号:8 「Dark Fantasy World」 清山 忠相 一般
作品番号:10 「梅雨の音」 近藤 佐和子 一般
作品番号:12 「門出はぼくらにおまかせを」 永田 由記子 一般
作品番号:16 「満月と姫路城」 三浦 啓克 一般
作品番号:17 「True Love」 村上 晋一 一般
作品番号:18 「舞鶴公園の散歩道から見える風景」 百江 宏泰 一般
作品番号:20 「滝のある森」 渡邊 幹夫 一般
作品番号:26 「閉じ込めた四季」 兼久 優月 高校生
作品番号:27 「轍」 蔦本 美結 高校生
作品番号:28 「青を知る」 德丸 日向子 高校生
作品番号:29 「音楽を鳴らした瞬間に」 古江 萌 高校生
作品番号:30 「出会い」 上田 鈴音 高校生
作品番号:32 「Close」 井口 文乃 中学生
作品番号:34 「Fragile」 大和田 宝希 中学生
作品番号:38 「続く中の世界」 古賀 千寿瑠 中学生
作品番号:65 「目覚めのいい朝」 石崎 睦十 中学生
作品番号:66 「ひつじゅひん」 石橋 陽 中学生
作品番号:74 「紫陽花」 田中 茉央 中学生
作品番号:85 「日本危機」
須藤 春菜
安川 詩音
太田 一花
横田 七海
村山 湧紀
中西 龍之介
中学生
作品番号:91 「人々たちを守り続ける医師たち」 塚本 諒 中学生
作品番号:96 「建設現場の方」 別宮 諒 中学生
作品番号:128 「キラキラ」 渡邊 莉子 中学生
作品番号:3 「Shogi Warriors」 清山 忠相 一般
作品番号:8 「思い出のカタチ」 木村 優衣 高校生
作品番号:13 「POLLUTION」 田原 春来 高校生
作品番号:15 「不治を苦しむ」 山口 諄 高校生
作品番号:16 「都市俯瞰Ⅱ」 菅 凪 高校生
作品番号:3 「落花舞ふ」 棚町 一惠 一般
作品番号:4 「花橘」 原田 季史子 一般
作品番号:9 「華廉詩」 近藤 圭子 一般
作品番号:12 「龍翔鳳舞」 河村 香凜 大学生
作品番号:16 「風吹古木晴天雨月照平沙夏夜霜」 松井 彩夏 大学生
作品番号:31 「天上天下唯我独尊」 明石 知花 高校生
作品番号:32 「挑戦」 荒田 咲希 高校生
作品番号:39 「雫がおちる」 玉江 遥菜 高校生
作品番号:41 「細川幽斎の歌」 中山 心花 高校生
作品番号:43 「上島鬼貫の句」 松尾 桜 高校生
作品番号:8 「GET!」 花田 美智代 一般
作品番号:2 「文鎮と印鑑製作」 石田 賀貞 一般
作品番号:10 「割れ花器」 舘 博記 一般
作品番号:13 「和紙人形 ラブリー・ドール」 福田 富士子 一般
作品番号:27 「No.1切り込み隊長」 久保 宙大 中学生
作品番号:28 「新・キリン」 先田 圭佑 中学生
作品番号:39 「とりい」 仁木 大翔 中学生
作品番号:43 「鯨の唄」 濱田 莉一 中学生
作品番号:44 「闇夜に浮かぶ蝶」 藤田 愛菜 中学生
作品番号:47 「秋の花」 松田 未央 中学生