現在位置:福岡市ホームの中の城南区の中の魅力・イベントの中のイベントのお知らせ・参加者募集から「第36回城南区市民アート展」最優秀賞の受賞作品を紹介します!
更新日: 2020年12月17日
                                                         

「第36回城南区市民アート展」最優秀賞の受賞作品を紹介します!


  12月7日(月曜日)に、審査委員による審査が行われ、絵画・グラフィックデザイン・書・写真・工芸の5部門において応募のあった146点の作品の中から、下記受賞者一覧のとおり、64点の受賞作品が決定しました。 
最優秀賞の受賞者を紹介します。(敬称略)

  • 第36回城南区市民アート展アンケートにもご協力ください

最優秀賞 絵画部門 受賞作品


生者必滅

「生者必滅」 鶴丸 あみな  高校生

【講評】
自分の内面を鋭く見つめた作品です。ユリの花の描写力と黄金背景に使用される(テンペラ画)の技法でのシルエットが画面を美しく引き立てています。絵の前で長く作者の意図を考えて欲しい作品です。



最優秀賞 グラフィックデザイン部門


Masquerade

「Masquerade」 西原口 愛  一般

【講評】
構成、色彩、レイアウト共に抜群である。コロナウイルスのテーマをここまでさりげなく表現できる事に技量を感じる。まさにマスク時代の到来である。
色使いもいいですね。



最優秀賞 書部門


鶴の影

「鶴の影」 庄山 幸代  一般

【講評】
紙面を埋める白と黒のバランスが見事である。潤筆渇筆の色もよく線が強い。舞という文字を中心に置いて、鶴が舞い降りる様がイメージできる、洒落た作品である。作者の多字数の作品を拝見してみたいものである。

           

最優秀賞 写真部門


雀の自粛  

「雀の自粛」  六山 茂樹  一般

【講評】
木の枝を1本中央にもってきた非常に難しい構図が逆に成功しています。雀のありようも良いですが、バックの単純化が良かったですね。



最優秀賞 工芸部門


地球の仲間

「地球の仲間」  鶴田 文子  一般

【講評】
美しい生地を使った贅沢なキルト。上品な色調と色々なパターンを使い、地球上の生物を見事に表現しています。海の生物の表情も豊かでキルトの技法が充分に生かされた素晴らしい作品です。


           

関連情報